Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
371
view
全般

フォルクスワーゲンのトゥアレグV6について質問なのですが、!←このマ...

フォルクスワーゲンのトゥアレグV6について質問なのですが、!←このマークが三角形の中に入っているオレンジ色の警告ランプがついているのですが、取扱説明書がなく原因がわかりません。また、フォルクスワーゲンジ ャパン社に問い合わせしたいのですが、海外にいるためフリーダイヤルのみの受付で連絡がつけれません。原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか??
Yahoo!知恵袋 4704日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
三角形にビックリマークは何か警告があるときに表示されます。
それ自体が何かのエラーを表しているのではなく、車に何かのエラーがあるということを知らせています。
つまり・・・、ガソリンが減っても付きますよ。
Yahoo!知恵袋 4697日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
31
Views
質問者が納得エアサス抜けやハイブリッドバッテリーの劣化あたりですかね 故障の可能性があるので警告灯がつきます。年式からすると今年が保証切れだと思いますので早めにディーラーの点検、車検にどうぞ
3316日前view31
全般
1132
Views
質問者が納得エンジンに負荷がかかると症状が出る様なので イグニッションコイルの不良で、点火プラグに正常な電圧がかかって無い様な気がします。
4308日前view1132
全般
761
Views
質問者が納得ディラーに持つ近で診断機にかけてみてください。 自動ロックなどはプログラムで設定できるものなので、何かの影響でリセットされているかもしれません。 ブレーキがなるのは特に問題ないと思われます。
4316日前view761
全般
822
Views
質問者が納得こんにちは。トゥアレグ乗りです。 エンジンをかけた後、最初に20キロを越える時に ブレーキ(ABS)のセンサーチェックの為、【ガリッ】という音と共に アクセルペダルに振動が伝わります。 この現象とは別モノでしょうか? 【カタン】という音はエンジンを切らなくても毎回発生していますか? 追記 補足読みました でしたら、異常ではないので心配いりません。仕様です。 信号停止後の発進で毎回、音が出るようなら別問題ですので ディーラー等でチェック受けたほうが良いかと思います。 別件ですが プロペラシャ...
4492日前view822
全般
701
Views
質問者が納得ディーラーでピストンの動きの確認や「面取り」「給油」はやったと思います。後はパッドに数箇所深さ3mm程度の穴を開けハンダを溶かして入れるぐらいですかね。(ブレーキテスターにて制動力も確認し問題ありませんでした)でもキャリパー自体が振動で出る場合もあり、新型のトゥアレグならその内、対策品のキャリパーが出てくるかもしれません。(それか、ウェイトを付けるか)。7Lのトゥアレグ時代からこのような事はありましたが、ハンダを流し込んだことはトァレグではありませんでした。(どうしても!と言うお客さんには説明をしてからやり...
4496日前view701

関連製品のQ&A