Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
115
view
全般

何故ポルシェ車は壊れないと言われるのですか? 何かの初期品質検査で...

何故ポルシェ車は壊れないと言われるのですか?
何かの初期品質検査でレクサスより上だったり、 故障の少ない車でもボクスターが1位に選ばれたと言う記事を見た事があります。

知恵袋内でもポルシェは信頼性が高いと書かれてますし、同じドイツ車でもメルセデス・ベンツやBMWは電気系統がよく壊れるみたいですが、ポルシェも電気系統は壊れやすいのですか?

高温多湿の日本の気候がそうさせてるとしたら、ポルシェとBMWはドイツ車ですが何か違うのでしょうか?

つたない文面で申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 5461日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ポルシェは空冷を含めて3台所有しました。トヨタは1台所有し、ほかにも法人登録で数台持っていたことがあります。

どうしてかは分かりませんが、実際にポルシェは壊れませんでした。機関系も電気も全く問題になったことがありません。しかしトヨタは壊れるし、製造ミスも見つかるしで散々でした。

私の車歴からすると、トヨタの品質は最低で、ポルシェの品質は最良の中のひとつです。

現行モデルはだいぶ生産を機械化しているようですが、それでも日本のメーカーと比べれば手作りのようなものです。価格を抑えるために質感は誉められたものではないですが、品質は本当に高いと思います。手間と時間をかけて作っている見返りに質感をおさえて価格はほかのメーカーに近づけてあるという感じですね。

でもメルセデス、BMW、アウディも所有したことがありますが、これらも本当に壊れないですよ。少なくとも私は壊れた経験がありません。壊れた経験があるのはトヨタを筆頭にアルファ、サーブくらいが覚えているところですね。

しかもサーブは販売店がきっちり、完璧に直しましたが、トヨタ、アルファは直しきれず、しかもトヨタはメーカーが非を認めず、販売店が泣く泣く自腹で修理しました。それでも直りきらなかったです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得両方所有していたことがあります。時代も違えば、車の性格も違う、全く違う車ですが、私なら987に乗り替えることをおすすめします。NAよりもずっとずっと現代的な車です。 よくMY08まではインターミディエイトシャフトに不具合が出るといわれていますが、私はその時代のポルシェに3台乗りましたが、なんともありませんでした。あくまで不具合が出る可能性があるというだけではないかと思います。それよりもMY09以降はエンジンが直噴になってしまって、静かでスムーズになってしまい、スポーツカーらしさがなくなってしまいました。そ...
3045日前view29
全般
27
Views
質問者が納得故障は少ないですが"当たり"(というかはずれ?)を引くと高額です。 日本車では考えられないようなものが消耗品扱いです。そして高い。 まぁオイル漏れなんてのはオイルシール(消耗品)の劣化ですから 故障じゃないわけです。 IMS問題ひっかかるとかなり高額なので、先に対策品に交換しておく のも手。 オイルは普通の車の2倍で9Lくらい入ります。 そして想定される運用が異なるのでやっぱり1年で交換したほうがいいみたいです。 クーラントだのプラグだのはどうでも良く金額をカウントする意味がありま...
3148日前view27
全般
28
Views
質問者が納得■ランニングコストざっくり見積 ガソリン:200,000円/年(150円/L, 55L×2回/月) エンジンオイル:30,000円/年(10,000円×3回/年) タイヤ積立:40,000円/年(4年償却) 自動車税:51,000円/年(3L未満グレード) 任意保険:250,000円/年 車検積立:120,0000円/年…不足するかも ローン:600,000円/年(5年ローン) 合計:1,291,000円/年 未来収入残:1,500,000円/年 貯蓄可能額:209,000円/年(17,416円/月)...
3222日前view28
全般
24
Views
質問者が納得故障した場所による。
3244日前view24
全般
183
Views
質問者が納得全く別の車ですね。BMWは非常に重い車です。車重はどうかしりませんが、運転していてとにかく重い。ハンドルが重いとかじゃなくてフィーリングが重い。 E46 320 E87 130とか乗りましたが、Mスポーツであっても、スポーツとは程遠いGTカーです。GTカーでないとするなら、オッサン車。とにかく安定。どっしり感?よくいえば高級感があります。いろいろくだらないギミックも色々搭載していますしね。駆け抜ける喜び・・・というのがBMWの宣伝文句ですが、シルキー6と呼ばれる直列6気筒でも、気持ちいいのは4000回転以...
3841日前view183

取扱説明書・マニュアル

2124view
http://gizport.jp/.../1792517_20140623000413.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A