1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				19
					Views
				
						質問者が納得RV車ではないけど、ネイキッドは角張ってますね。
クロカン用途がないなら、そんなのも悪くないです。
					
					3907日前view19
				
					全般
				
			
				
				30
					Views
				
						質問者が納得ディフェンダーは友人が乗っていましたが車両については詳しくありません
ただ一点だけ気になる記述が有ったので書き込みしました、それは隙間風についてです、私は以前にランクル80に乗っていました、厳冬期に天人峡温泉に泊まりで出かけたのですがドアの隙間(ゴムのシールがへたっていた)から吹雪が舞いこみ翌日帰ろうと思ってドアを開けたら運転席に雪が20cm位積もっていましたw
北海道の野外は風も強くて特に冬場は厳しい気象条件です、シャッター付ガレージ保管で悪天候時には外出しないということなら問題無いと思いますが上記の例...
					
					3903日前view30
				
					全般
				
			
				
				169
					Views
				
						質問者が納得大きな故障も小さな故障も見てくれる工場を探せば良いと思いますよ。
いくら何でもオートバックスやタイヤ館ってのは、ないように思う。
私もTDIを3年ほど乗っていましたが、そんなに故障しなかったですね。
知人のガソリン車はよく壊れていました。
仮に故障しても、整備能力は必要ないと思います。
ヒーターがあまり効かないですし、足下から風が入ってきたような記憶があります。(新車で買ったんですけどね)
あと、エアコンも効かないですね。
なんだかポンコツだけど楽しい車でした。
					
					4288日前view169
				
					全般
				
			
				
				215
					Views
				
						質問者が納得たしかTd5エンジンの場合、オイル規格はAPI規格ではなくACEA規格でACEA A1/B1(”98)の5W30、5W40,5W50が要求されてたと思います。
A1/B1はそれほどシビアな規格でもないのでAPI規格&JASO規格のマルチロードなどでも問題はないと思われますが、必ずしもそれらディーゼル専用規格オイルに拘る必要はなく現行のACEA規格オイルであればどれでも問題ないと思います。現行のACEA規格は基本的にガソリン/ディーゼル兼用規格となっています。
A1/B1以外でもA3/B3,A3/B...
					
					4729日前view215
				
					全般
				
			
				
				284
					Views
				
						質問者が納得友人が5~6年前にやはりMTを探していましたが、出てきませんでした。
結局、悪路でも走破できる性能より、「なんかそれっぽい車に乗っているだけ」で満足と言う人向けのもの、でしかないことが分かりました。
					
					4999日前view284
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				
