Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
220
view
全般

インプやエボとロータス・エリーゼって維持費はどちらが高いですか?

インプやエボとロータス・エリーゼって維持費はどちらが高いですか?
Yahoo!知恵袋 4785日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
圧倒的にエリーゼが高いです。
税金そのものはエリーゼの方が安いですし、燃費もいいです。
ただ、マイナートラブルは絶えず、故障の際の費用は高く、特にぶつけたりあて逃げ食らったりなんてしたら簡単に100万単位で飛んでいきます。
また雨漏りはジャンジャンするのでガレージ保管は必須、当然雨の日は乗れません。割り切れば別ですが想像以上に漏れると覚悟下さい。
ちなみにエアコン有のモデルでもほとんど効きません。国産車で例えればファンを回してるのと同等程度。
ざっとですがこんな感じです。
Yahoo!知恵袋 4784日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
468
Views
質問者が納得エリーゼは幌屋根です。 外したらたたんでトランクへしまうタイプ。 かなり簡素な幌のため、普通の雨でも 若干ながら雨漏りをするという噂があります。
4847日前view468
全般
72
Views
質問者が納得マイナーチェンジなら、とりあえず1年間じゃないですか? 「アレ」がS3エリーゼというなら6年以上の販売期間がありそうです。 S1が6年間 S2が9年間(今年で)
5167日前view72
全般
55
Views
質問者が納得自分もエリーゼは大好きです。 かっこいいですよね、確かに希少性も高いですし、ライトウェイトで速いし、この車に乗るとほかのスーパーカー(フェラーリやポルシェ)ですら普通のスポーティーカーにしか思えなくなる、というのは聞きました。 しかし乗っている方の話を聞くと雨漏りは多少するらしいです、そしてPAに止めると確実に人が群がるらしいです。 なので1人乗りが多く趣味として乗る人には最高で、もう乗り換えられない様な車ですが、買いものや旅行、デートに使う人にとっては不向きなのかもしれません。 あと車の使用頻度が多いな...
5278日前view55
全般
6
Views
質問者が納得故障しない、燃費がいい しかも最安は・・・・ それなら アバルト124です(フィアット124というのはありません) なにせ、国産ですから。 でも、一番おもしろくないです。 故障がなく、燃費が良い さらにめちゃくちゃおもしろいのは 【718ボクスター】に決まりです。 エリーゼはスパルタンすぎで町乗りには適しません 4Cは故障とお付き合いです 他には BMWのZ4 MBのSLC がお勧めです。
2767日前view6
全般
19
Views
質問者が納得>あの手の車に乗れるのは今しかないとは思ってます あの手って車高が低い車のことだよね >車高を下げるのは趣味ではないので >そのせいか見た目はイマイチなのですが走行性を考えると 別に111は見た目で下げているんじゃなくて、走行性をあげるためにメーカーが下げているだが・・・ 車高を趣味で下げているアホと111が下がっているのをいっしょに考えているのか あの手の車に乗る意味わかっている?見た目で下げているアホといっしょに考えている時点であの手の車に乗る資格がない
2952日前view19

関連製品のQ&A