Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

ヒュンダイってそんなにダサい? ヒュンダイってそんなにダサいでしょう...

ヒュンダイってそんなにダサい? ヒュンダイってそんなにダサいでしょうか?

前に初めてソウルに行ったら、走ってる車のだいたいがヒュンダイか、KIAでした。

KIAのほうがすこし安い感じに思いました。

向こうも、車社会みたいです。

ソウルでは日本のようなワンボックスやハッチバックは少なくセダンばかり走っていました。

おそらく向こうの流行りなのでしょう。軽自動車見たいのは見かけませんでした。

その時思ったのは、ヒュンダイ車思ってたよりずいぶんかっこいいな。ということでした。

おそらく、ソウルに行く前はヒュンダイ下に見る感覚があったのでしょう・・・ たぶんトヨタと比べて・・・・


ヒュンダイ車の中身は知りませんが、

ぶっちゃけデザインの重厚感、高級感、洗練具合は日本の車超えてませんか?

ソナタとかかなりカッコ良く感じましたが・・・ ほとんどの車がシート革張りだし・・・

韓国はデザイン重視の国なのでしょうか?


車好きの中で、ヒュンダイはどう捉えられているのか、ヒュンダイのいいところ、ダメなところ

教えてください。

トヨタに見慣れているのに、普通にカッコ良く感じてしまった自分は変でしょうか?感覚おかしい?
Yahoo!知恵袋 5601日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヒュンダイは元々三菱の技術提携を受けているので、三菱デボネアみたいな車が多いです。
ヒュンダイの車は実質的には三菱車でしたから。

しかし、現在では独立して独自の技術開発を行っています。
ヨーロッパ・アメリカ向けの車をたくさん作っているので、内装などは日本車よりもいいかもしれません。
日本車の内装はチープなものが多いですね。

私も何度か韓国に行ったことがありますが、日本でいう3ナンバー車がほとんどだと気づきました。
韓国人に聞いてみると、韓国人の国民性として少々見栄っ張りなところがあって、小さな車には乗りたくないというのがあるようです。
ちょっと昔の日本でも同じ傾向がありましたね。

ヒュンダイの評価ですが、世界的に見れば優秀な部類です。
故障も少なく、品質も安定しています。
アメリカでは、ヒュンダイ車を日本車だと思っている人も多いようです。
ただ、これはCM戦略で日本車イメージとしているのもあるでしょう。

多くのヒュンダイユーザーが満足して乗っていることを考えると、まったく問題のないメーカーです。
日本では、有名メーカーがひしめいているので欧州車のみブランドイメージが良いですが、他国ではそうではなく、ヒュンダイ車も十分よいメーカーとして捉えられています。

一時期、ヒュンダイのCMコピーでこうありましたね。
「ヒュンダイを知らないのは日本だけ」って。
皮肉なコピーでしたが…
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得買い取り店に持ち込んでも二束三文 屑鉄屋さんに2~3万で売り飛ばし、そのお金で寿司食って終わりかな
4328日前view94
全般
169
Views
質問者が納得売れないと思います。 ガセネタじゃないでしょうか。日本市場よりももっと売れるでかい市場がたくさんありますから。 私は中国在住の日本人ですが、韓国車は大変多いです。 デザイン、装備、コスパなど本当に素晴らしいですよ。5年前の韓国車とは全く違います。 でも日本じゃどんなに頑張っても売れないでしょうね。
4446日前view169
全般
80
Views
質問者が納得現実問題として、それまで同価格帯で販売されていたヒュンダイクーペがまともに売れていなかった、という現実が大きいでしょう。 さらに、ジェネシスクーペの韓国発売は2008年10月です。2007年のサブプライムショックもあって、日本におけるヒュンダイの販売台数は、2007年1223台・2008年501台と急速に悪化していました(ピークは2524台/2004年)。2008年の前半から大規模な人員整理を実施するなど、内部では日本市場からの撤退が既に不可避の将来像として出てきていたでしょう。 そんな状況で、年に数十台売...
4559日前view80
全般
80
Views
質問者が納得ここで聞きましょう。 東京 店舗 所在地 電話 業平自動車株式会社 東京都墨田区押上2-10-13 03-3623-1146 株式会社ヤナギ 東京都足立区千住曙町37-33 03-3870-2032 株式会社北栄自動車工業所 東京都世田谷区喜多見5-2-33 03-3417-0441 株式会社カーライフハギワラ 東京都八王子市左入町751 0426-91-2411 戸倉自動車工業株式会社 東京都港区虎ノ門2-7-7 03-3597-5651
4611日前view80
全般
52
Views
質問者が納得オーストラリア以外ではイギリスも右ハンドルです。 むしろイギリスを真似た日本と、統治下にあったオーストラリア等の国々が右ハンドル圏と言われています。 国内のメーカー(トヨタ、日産、マツダ等)も輸出では左ハンドルを製造しているように、イギリスがある以上、各メーカー右ハンドル車は標準で製造しております。 ヒュンダイジャパンや、正規輸入メーカーに行って右ハンドルが欲しいと言ってもらえば普通に売ってもらえますよ。 ※日本では、外車=左ハンドルという変な認識がありますが、イギリスに行けば、ベンツもBMWもポル...
4605日前view52

関連製品のQ&A