Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

シボレーカマロZ28の97年モデルを個人売買で購入しました。8ナンバ...

シボレーカマロZ28の97年モデルを個人売買で購入しました。8ナンバーの放送宣伝車登録ですが、車検の継続はできますか? あとLT―1のV8エンジンのメンテナンスで気をつける点や乗り方について教えていただければ幸いです。
ちなみに車検は今年の8月までです。

車両保険に入りたいのですが、ダメと言われます。車両保険ははいれないのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5046日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一時抹消されておらず、放宣キットが備わっていれば
継続車検は可能です。

8ナンバーで全国的に自動車税が上がったのはキャンピングカーだけです。
自動車税は地方税のため、自治体によっても対応は異なりますが、
放宣車の自動車税が安いままの自治体もあります
(神奈川や長野は乗用車の税率が適用。東京都は1万4500円のまま)。
1度ご自身の住まれている自動車税を調べられた方がよいでしょう。

自動車保険や共済もキットが揃っていて、
合法的な放宣車であれば加入できるところがあります。
ただし、1、3、4、5ナンバーなどから等級は引き継げません。
また、8ナンバーからこれらのナンバーに等級を引き継ぐこともできません。
その点だけ注意が必要です。

8ナンバー車の保険加入を認めてくれる会社で、
かつキャンピングカーから普通車への等級引き継ぎを認めてくれるところがあれば、
8ナンバーカマロ→キャンピングカー→普通車というように、
キャンピングカーを間に1台乗ることで
等級引き継ぎをするという裏技も考えられますが・・・。

車輛保険は諦めた方が良いでしょうね。
中古車の新規加入は認めないという保険会社も結構ありますし、
ましてや市場価値がほとんどない
クルマだとまず認めてくれないと思います。

クラシックカーを得意とする保険会社なら加入できる可能性もありますが、
しかし、97年型カマロにそこまでする価値があるかどうか・・・。
市場価格もこなれていますし、
よほど特殊なモデルでもない限り、20〜30万円程度で買えます。
それなら高額な自動車保険を付けるよりも、
事故で壊したら捨てる覚悟で乗られる方がよいと思います。

ちなみに、私は趣味車にフェラーリを持っていますが、
フェラーリの車輛保険は大変高額です。
普段乗らないクルマですし、ローン残滓があるわけでもないので、
壊したらその時・・・と言う覚悟で車輛保険には入っておりません。
Yahoo!知恵袋 5039日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
22
Views
質問者が納得初めまして、希望されているカマロに乗っている者です。 1 おそらく一般的に考えられることが挙げられます。 2 使い方次第です。 税金や保険は高いです。(大衆車と比べると) 3 原則的に左ハンドルしかありませんし、良いとは言えません 4 新車で買えば壊れません。ただし、壊れたら修理費が高額になります。 5 実質リッター8km 高速なら11km でもこんなことを気にしてたら乗ってられませんし、カマロを愛せません。 燃費も良くて、右ハンドルで、運転しやすくて、荷物も沢山乗って、小回りも効くような車だったらそ...
3337日前view22
全般
9
Views
質問者が納得仕様違いが沢山在り、それだけでは 何とも謂へません。 当時の米車は、エンジン自体がオプ ションの考えだし、グレードの観念 もないから。 但し、V8の最低馬力車は215ね。 最高馬力車はカタログ370、実馬力 440ね。圧縮比違い、気化器数違い 変速機違い、最終減速比違いのサブ オプションが在って、 同じ396SSでも、チューニングが 違うから。 (尚、馬力は全てグロス) それで、維持が大変かどうか、 常識の範疇で判らんかのー。 と、特大の疑問符。 e-bay 位は覗いて見ましたか?
3437日前view9
全般
24
Views
質問者が納得比べて買う車格ではないでしょう。 比べられるレベルを超えた「畑違い」「キャラ違い」でしょう。 趣味性が高いので、比べようたって、どうにもならぬ話でしょう。 写真の色もあるのですが、 一歩間違えたら失笑されそうなバカっぽいアメ車か、 品はいいけれど、さりげなくではない、そんなおじさんが似合うベンツか。 あなたがどういう人なのか?が肝心な気がします。あなたに似合うほうを買うと、いいと思います。
3640日前view24
全般
131
Views
質問者が納得リッター4〜 アメ車5台乗りましたが大した故障は しなかったです。
4448日前view131
全般
176
Views
質問者が納得4thカマロですね。 私は94年のV8を新車から3年程乗りました。通勤にも使っていたのでほぼ毎日乗っていましたが故障はなかったです。 今、その年式の車を乗るとすればある程度の覚悟は必要かと思いますが年間100万円の修理費がかかるなんて事はないと思います。適度にメンテされた車なら消耗品くらいで済むかもしれません。 現在は97年式のV6を所有して2年程経ちますが故障はないです。消耗品で交換したのはパワーウィンドモーター、プーリー、バッテリーくらいです。 あくまで私の感想です。V6、V8と両方乗りましたがV6のほ...
4448日前view176

関連製品のQ&A