Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

パソコンの買い替えで相談です。現在SONYのVAIO、PCV-w10...

パソコンの買い替えで相談です。現在SONYのVAIO、PCV-w102を8年ほど使用してますがフリーズしたり画面がいきなり消えたり、最近ではWindowsSYSTEM32CONFIGSYSTEMのファイルが壊れた(?)等で立ち上がらなかったり調子が散々です。買い替えを考え中ですが、現在のSONYはカスタマーへの相談が購入後1年超えると1件に付き2000円程かかると言われてしまいました。どこのメーカーさんも同じなのでしょうか?インターネット、子供の写真整理がメインで使用していて、現在、富士通やDEEL等も検討してます。質問が多くて申し訳ないのですが、型の古くなったVistaを安く購入して新たにWindows7を入れるというのはメリットの多いのでしょうか?Vistaは実家にあり、とても買う気になりません。ごちゃごちゃになったので、下記にまとめました。1■SONYの購入後のアフターサービスはイマイチか。普通ならば私は再度VAIOもありかな。と、考えています。2■あなたのオススメのメーカーがあれば教えてください。予算は10万位が基本です。3■安くなったVistaを購入してWindows7にする事にメリットはあるのか。です。あんまり知識がないもので、恥ずかしい質問ばかりかもしれないのですが、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5276日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>1■SONYの購入後のアフターサービスはイマイチか。普通ならば私は再度VAIOもありかな。と、考えています。自分の経験だとイマイチですね。実際、SONYのサポートはよくないとおっしゃる方はたくさんいると思います。>2■あなたのオススメのメーカーがあれば教えてください。予算は10万位が基本です。どこのメーカーも一長一短ですが、総合的は東芝かなと思います。そこそこのサポートに国内メーカーの安心さ、コストパフォーマンスもなかなかです。しかし、東芝はデザインが微妙ですが・・けど、どこのメーカーもそこまで劇的に変わらないとは思いますね。メーカーではなくPC個体ごとの当たりはずれの問題が大きいです。まあサポートを重視するのであれば海外メーカーとSONYは避けたほうがいいでしょう。>3■安くなったVistaを購入してWindows7にする事にメリットはあるのか。メリットは現段階で7に対応してないソフトや周辺機器をお持ちの場合、しばらくはvistaで使い続けて7用のドライバーが出たらアップグレードして使うといったことができます。しかし、デメリットのほうが大きいです。7にアップ後、なんらかのトラブルでリカバリーしなければいけなくなった場合、vista→7という手順でしかリカバリーできません。かなり面倒になるかと思います。さらにvistaモデルを買った場合、7にアップしてトラブルがあった時サポート外ですと言われる可能性が高いので、最初から7にする気があるならやめたほうがいいかと。まとめると7に対応してない周辺機器やソフトがある場合、vista搭載モデル。ない場合は7標準モデル。
Yahoo!知恵袋 5273日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得相性問題なしで考慮すれば PC2100に PC3200は入ります ですが PC2100で動作するかはマザー次第になります まぁ メモリーは相性問題が付き物ですので 試すのもアリだと思われますが… こればっかりはやってみないと解りません
4456日前view85
全般
83
Views
質問者が納得DDR SDRAM DDR266対応 この規格の512Mを2枚であればメーカーがどこであってもバルクでも問題ないと思います
4456日前view83
全般
88
Views
質問者が納得検索してみたところ 無線LANは使用可能ですね。 無線LANが可能であればwi-fiルーターは使用可能です。
4477日前view88
全般
79
Views
質問者が納得PCV-W102で型番は間違いないですか。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/pcv/pcv-w102.html#main_contents_section_recovery サポートによれば、 本機のリカバリーには、本体に付属するリカバリーディスクを使用します。 リカバリーの手順については取扱説明書をご確認ください。取扱説明書を紛失した場合は、本ページからダウンロードできるPDF版の取扱説明書をご利用ください。 となっていますがHDDリカバリが出来る機種でしょうか? ...
4515日前view79
全般
117
Views
質問者が納得あきらめずにもう一度試しましょう・・・・。 参考サイト こちら → http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=1d224714-e238-4e45-8668-5166114010ca こちらでダウンロードできます。 参考2 (格、バージョン) こちら → http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windowsmedia/download/default.aspx ちなみにOS...
4519日前view117

取扱説明書・マニュアル

799view
http://dlv.update.sony.net/.../4667193011.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A