Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

先日、PCV-W102をオークションでみて安かったので購入してしまい...

先日、PCV-W102をオークションでみて安かったので購入してしまいました。届いてみると、本体と社外マウスと電源ケーブルのみでした。
電源を入れてみるとWindowsが立ち上がりました。でもなんか変。画面一杯に表示されず小さく表示されてます。しかも、音も出てない様子。自分なりにいろいろ調べました。
まずはオーディオ関係をみてみると、オーディオデバイスなしとなっていました。
もちろんボリュームやらなんやらの設定もできません。おまけにCD、DVDも再生できません。
画面の設定のほうは、解像度が600X480から動こうとしません。
仕方なく手持ちのWindows XP HOMEのOSをインストールしてみましたが結果は同じです。
もしリカバリディスクがあれば工場出荷のときと同じ状態に戻るのでしょうか?
助けてください。お願いします。
Yahoo!知恵袋 5495日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
リカバリディスクがあれば工場出荷の時と同じ状態に戻ります。

VAIOの場合、ドライバの再インストール用のフォルダが、
Cドライブ内に用意されていることがあります。

C:drivers、または C:windowsdrivers というフォルダがないか
チェックしてみてください。あれば、そのフォルダの中の
audio とか sound フォルダ内の、setup.exe でサウンドドライバの
セットアップウィザードが起動できます。
また、解像度が600X480ならグラフィックドライバもインストールされて
いませんから先の方法で実行してください。

karapon1234さんへ
そうだったorz
VAIOのHPで散々PCV-W102のドライバを探しまくっても見つからず
ドライバはC:に入っているのコメントだけ。。。
そういえば以前の知恵袋に同じ内容の回答が有ったなと思いだし
書いてしまった。。。><ご指摘ありがとうございました。

ドライバについて
PCV-W102のドライバ、取りあえず見つけました^^

チップセット→ SiS650チップセット
グラフィックアクセラレーター→ SiS650チップセットに内蔵
オーディオ機能→ AC97準拠オーディオ

でしたので、サウンドは下記のHPで一番上の「Windows XP* 対応ドライバー」に
「AC'97 オーディオ・ドライバー」が有りますのでダウンロードして下さい
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/d845pt/p...
1:とりあえず、落としたファイルはそのままにして置いて下さい。
2:デスクトップに新しくフォルダを作って下さい。
3:落としたファイルをダブルクリック。
4:開いたまどの「実行」をクリック
5:新しくファイルが開くので、真ん中の「Browse....」をクリック
6:解凍先のファイルを指定するまどが開くので一番下辺り
に先ほど作ったフォルダが出てますので指定し、OKを押す。
7:先ほどから開いているまどの右上、「Unzip」をクリックすると
作ったフォルダにドライバ一式が入ります。
8:フォルダ内のモニタのデザイン「Setup」をダブルクリックすると
セットアップが展開されます、後は指示に従ってインストールして下さい。

グラフィックアクセラレーター(ドライバー)のSiS650チップセットは
HPからのダウンロードがとても面倒、解りずらい、英語のHP等
なので、こちらでダウンロード、UPローダーサイトに上げて置きました。
http://tikuwa.net/file/13355.zip.html
インストールのやり方:
1:ダウンロードキーに 123 を入れダウンロードをクリック。
2:クリックすると画面が変わり、上の方に「にセキュリティ保護のため、このサイトによる。。。」
http://www.death-note.biz/up/f/50823.jpg
画像を張り付けて置いたので参考に。
3:黒い〇で囲っている「保護」の辺りをマウスのカーソルで合わせると青に変わる。
6:青に変わったのを確認しそのまま左クリックするとカーソル付近にファイルの
ダウンロードって文字が現れるので、そこをクリックする。
実行をクリックしダウンロードして下さい。
7:解凍し、ファイル内のsetup.exeをダブルクリックで展開されます。
Yahoo!知恵袋 5494日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得相性問題なしで考慮すれば PC2100に PC3200は入ります ですが PC2100で動作するかはマザー次第になります まぁ メモリーは相性問題が付き物ですので 試すのもアリだと思われますが… こればっかりはやってみないと解りません
4469日前view85
全般
83
Views
質問者が納得DDR SDRAM DDR266対応 この規格の512Mを2枚であればメーカーがどこであってもバルクでも問題ないと思います
4470日前view83
全般
88
Views
質問者が納得検索してみたところ 無線LANは使用可能ですね。 無線LANが可能であればwi-fiルーターは使用可能です。
4490日前view88
全般
79
Views
質問者が納得PCV-W102で型番は間違いないですか。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/pcv/pcv-w102.html#main_contents_section_recovery サポートによれば、 本機のリカバリーには、本体に付属するリカバリーディスクを使用します。 リカバリーの手順については取扱説明書をご確認ください。取扱説明書を紛失した場合は、本ページからダウンロードできるPDF版の取扱説明書をご利用ください。 となっていますがHDDリカバリが出来る機種でしょうか? ...
4528日前view79
全般
117
Views
質問者が納得あきらめずにもう一度試しましょう・・・・。 参考サイト こちら → http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=1d224714-e238-4e45-8668-5166114010ca こちらでダウンロードできます。 参考2 (格、バージョン) こちら → http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windowsmedia/download/default.aspx ちなみにOS...
4533日前view117

取扱説明書・マニュアル

799view
http://dlv.update.sony.net/.../4667193011.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A