Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
150
view
全般

最近使ったまま一切さわっていない上、ケーブルを抜くこともなく、コント...

最近使ったまま一切さわっていない上、ケーブルを抜くこともなく、コントロールパネルをいじったわけでもないです。インクを変えたことが何か原因ですか?でも、そのインクは、プリンターの機種にしっかりと対応していました。テスト通信もできず、プリンターのライトが、緑、オレンジと交互に点滅しています…。何が原因で通信できないんでしょうか?わかるかたいらっしゃいますか?詳しく教えてください。プリンターはキャノンのBJ F360です。 えっと、プリンターの点滅は4回です・・・。
Yahoo!知恵袋 6672日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最初から型式等は記入しましょう・・。

インクカートリッジを再度抜き差ししてシッカリとセットしてください。
その後リセットボタンを押してください。

あとはアドレスを参考に・・
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035929358000.html#
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得マイクロソフトが対応してるかが不明なので、ダメだった時に責めないで下さいね。 Windows7は旧型プリンタ用の汎用ドライバを持っています。BJ F360に対応してれば使える可能性がありますので、一旦CDから入れたドライバをアンインストールして下さい。 再起動してプリンタをつなぎ、プリンタの電源を入れます。 新しいハードウェアが見つかりました、ドライバーをインストールしていますと表示され、インストールできたらラッキーです。ネットワークからドライバを探す云々の表示が出たら、指示に従ってください。 ※インス...
4078日前view111
全般
95
Views
質問者が納得BJ F360はインクジェットプリンターですから、リボンなど入っていません。何か誤解をして使っているのではないでしょうか。原因はノズルの目詰まりでしょうから、ノズルクリーニングをして、確認の印刷をすれば正常であるか否かの確認が出来ます。
4555日前view95
全般
86
Views
質問者が納得キヤノンの純正用紙の中でこちらのフォトシールセットが、お持ちの機種に対応しているようです。 ↓↓ http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper.cgi?md=d&id=1051A001 ですので、はがきサイズの光沢紙(シールタイプ)なら、純正品以外でも使えると思います。 厚みのある用紙は、使えない場合があるので気を付けてください。 下の方のご指摘のように、きれいな画像(特に写真)を印刷するのは難しいと思いますが、単に、光沢のあるシールでラベ...
4934日前view86
全般
162
Views
質問者が納得Win7のドライバがありません。 VistaならWindows標準ドライバで動きますが。
4983日前view162
全般
70
Views
質問者が納得インクは大丈夫ですか?4色インクの一色でも空になれば一切印刷できなくなります、 (カラーインクが無くなってもモノクロも印刷できない)
5493日前view70

取扱説明書・マニュアル

759view
http://cweb.canon.jp/.../f360start-w.pdf
2 ページ0.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A