Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
210
view
全般

自作PCに関する質問 第6弾 自作PCでUSB機器が毎回ではないので...

自作PCに関する質問 第6弾 自作PCでUSB機器が毎回ではないのですが、再起動したときなどに使えなくなります。
USBマウスはLED消灯で使用できず、USB接続の地デジチューナーはLEDは
点灯していますが、受信できず。USBマウスはポートを変えても同症状。
OCCTというソフトで調べたところ5V電圧が、2.3V、12V電圧が5.3V程度しか出ていないことが
判明。これは電力不足なのでしょうか?

PC環境
電源 GM-470PC(470W)
ケース SCY-0939-BK(12cmリアファン付)
CPU Corei3-540
マザー DH55HC
メモリ W3U1333Q-2G (2G×2)
HDD ST3250318AS(250G)
WD WD15EA(1.5T)
光学ドライブ BUFFALO DVSM-XH1218FB
地デジチューナー MonsterTV U3W
プリンタ Cannon PIXUS 550i
Yahoo!知恵袋 5172日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
OCCTの数値だけで頼ってはいけませんが…。
実はマザーボードにおけるUSB給電性能。
案外、あてにならない、ということが、俺自身も自作をする中で。
常々感じている部分です。

現在(俺はAMD中心に組むので)785Gマザー、790-GXマザーと2枚利用しています。
この両方のマザーどちらも、USB給電が弱めのポートがあります。
俺の2台のPCは、いずれも電源に【玄人志向 KRPW-V2-600W(80plus BLONZE)という構成】にしており、12Vの給電不足は、まず考えられません。
となると、原因はマザーにある、ということになります。

普段、自作好きなユーザーと、この話題になります。
結果、やはりその方々も、同じような症状を抱える、という話を聞きます。
その彼が行ったことは、
◆PCIスロットに、別売りのUSBポートがあるカードを増設。
◆特に切断が困るものは、そちらに接続。
◆たまに利用する程度のUSB関連は、マザーからのものを利用。
こう分けたのだそうです。

質問者様のPC構成は、実に充実していると思います。
その上で、USBまわりの給電ということを考えると。
やはりマザーかな、と思えます。
(これは多少値の張るものを選んでも、同じ症状を抱えることは、既に各所でレビューされていることなので、そう思いました)

PCIスロット増設以外で、改善策があるとしたら。
【給電ポート付き:USBケーブル】の導入でしょうか。
(ポータブルHDDなどに付属する、片側だけUSB端子が2つあるケーブルです)
ダミーUSB接続で、電源だけ確保するというこのケーブル。
たまに使いますが、さすがに安定します。

++++++++++

【補足記入後】の追記です。

電源の電力不足を確認するのは、もう、他の電源を買った方が早いです!
俺は自分のシステム上、600W仕様の電源など、明らかにオーバースペックでしたが…。
実は【サイズ/Scythe】の別のケースの電源が、わずか8ヶ月でご臨終という、苦い経験がありました。
そこで(特に)12Vが安定するであろう電源の候補を、8つくらいはじき出し、今回の【KRPW-V2-600W】(中身は、エンハンスの電源なので、サイズ社であれば【超力】とか、新しい製品だと【ストロンガー】が、同系統のシリーズとなります)を選択しました。

給電不足のチェックは、マザーボード上【USB差し込み口】にある【3番、5番】のチェックまたは【4番、6番】のチェックになるかと。
(マザーボードのマニュアルを見ると、D-、D+と書かれている部分ですね)

この問題は、中古マザーでも完璧なUSB給電になるものがあれば。
2万円以上の高級マザーでも起こりうる現象のひとつです。
徹底的に電気的検証を行いたいのであれば、先ほどの端子間のチェックでいいかもしれません。
しかしひとつ間違うと、電源投入中であれば、一気に他のパーツも、巻き添えにする可能性も、否定出来ません。

俺はその恐怖を避けたいし、そもそも、検証にかける時間が、もったいないと考える性格ですので。
そのため、自作ユーザーが身近にいれば、自分のPCを持ち込んで、電源だけ、その相手のものを使わせてもらうようにしています。
あるいは、PCショップに持ち込み、普段、そのショップでメインの検証機に採用してる電源にて、試してもらいます。

何よりも。
質問者様のPC構成であれば、それほど負担がかかっているとは、思えないからです。
Yahoo!知恵袋 5166日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得おそらくはプリントヘッドの故障だと思います。 アフターサービス期間が終了しているので PIXUS 550iのメーカー修理はできません。 http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html 自分で修理するならダメ元でプリントヘッドを外して水洗いするか 同型ジャンクからのプリントヘッドの移植ぐらいしかないと思います。 「PIXUS 550i 修理」などで検索してみてください。 あがいてみてダメなら買い換えるしかないですね。
4021日前view111
全般
62
Views
質問者が納得使用頻度からすれば7000円前後のもので十分だろうけど、 インクジェットは1~2週間に一度くらいプリントしないと、 ノズルが詰まって印刷出来なくなります。 詰まったノズル掃除するにもインクを使うので不経済。 年賀ハガキの印刷程度ならコンビニで500円くらいで売っているものを使っても十分。
4050日前view62
全般
79
Views
質問者が納得プリンタの機種は本当に「PIXUS550i」で合っていますか? マニュアルを見る限り、ランプは電源ボタンとリセットボタンの間に一つしかありませんが…。 オレンジ色に7回点滅というだけであれば、プリンタヘッドの異常で、ヘッドを外して接点を磨くとか電源コンセントの抜き差しが対処法になりますが、ランプが2つあるとすれば意味が違うかもしれません。マニュアルの「困ったときには」にランプの意味が載っていると思いますので確認してみてください。間違った対処をしても何にもなりませんから。 ヘッドの異常だったとしたら、機...
4211日前view79
全般
52
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 少し意味のわからない質問です。 「オークションで購入したヘッドをぬるま湯に浸したり洗浄したりしてしばらく使用したのですが、原因がどの部分かまたノズルのつまりかわかりませんのでよろしくお願いいたします。」・・・何がどのように悪かったのでしょうか? 何かエラーコードでも出たのでしょうか? プリントヘッドの故障検知といっても、電気的なものの一部です。 基本的には仕込まれているセンサ的な回路のデーターを読み取って判断しているはず。 その回路はいくつかありますので(安全回路もあります...
4368日前view52
全般
57
Views
質問者が納得Canonのユーティリティでノズルチェックパターン印刷をして下さい。 その結果でノズルの詰りが分かります。 結果を捕捉して下さい。
4392日前view57

取扱説明書・マニュアル

1422view
http://cweb.canon.jp/.../pixus550i_sousa.pdf
64 ページ8.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A