Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
165
view
全般

痛PSPカバーなどを作ろうと思っているのですが 最近痛PSPや痛DS...

痛PSPカバーなどを作ろうと思っているのですが 最近痛PSPや痛DSなどに興味を持ち始めました。
でも、本体に直接するのも怖いのでカバーにしようと思っています。

ラベルではなくタトゥーシールを使用しようかと思っているのですが、
タトゥーシールは普通のプリンターでも大丈夫なのですか?
今使っているプリンターはPIXUS 550iで結構古いです。

あと、シールを作るときに画像の白い部分を不透明にしたい場合は、ソフトで白い部分を不透明に設定しておいた方がいいんですか?
説明下手ですみません;
わかる方、ぜひ教えて下さいm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 5134日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>タトゥーシールは普通のプリンターでも大丈夫なのですか?
どの商品かも分からないので、
http://www2.elecom.co.jp/paper/tattoo/
なんかだとインクジェットプリンターで大丈夫そうです。

>ソフトで白い部分を不透明に設定しておいた方がいいんですか?
一般的に白色って印刷できません。ですので設定しなくても問題ないと思います。

ところで、タトゥーシールって簡単にはがれると思うけどカバーに張って飾っておくわけないよね?色が衣服なんかに付いたりすると思うけど・・・粘着シートをつけたままなら大丈夫だと思うけど。
ラベルをカバーに貼ったほうが良いんじゃない?
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
111
Views
質問者が納得おそらくはプリントヘッドの故障だと思います。 アフターサービス期間が終了しているので PIXUS 550iのメーカー修理はできません。 http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html 自分で修理するならダメ元でプリントヘッドを外して水洗いするか 同型ジャンクからのプリントヘッドの移植ぐらいしかないと思います。 「PIXUS 550i 修理」などで検索してみてください。 あがいてみてダメなら買い換えるしかないですね。
3982日前view111
全般
62
Views
質問者が納得使用頻度からすれば7000円前後のもので十分だろうけど、 インクジェットは1~2週間に一度くらいプリントしないと、 ノズルが詰まって印刷出来なくなります。 詰まったノズル掃除するにもインクを使うので不経済。 年賀ハガキの印刷程度ならコンビニで500円くらいで売っているものを使っても十分。
4012日前view62
全般
79
Views
質問者が納得プリンタの機種は本当に「PIXUS550i」で合っていますか? マニュアルを見る限り、ランプは電源ボタンとリセットボタンの間に一つしかありませんが…。 オレンジ色に7回点滅というだけであれば、プリンタヘッドの異常で、ヘッドを外して接点を磨くとか電源コンセントの抜き差しが対処法になりますが、ランプが2つあるとすれば意味が違うかもしれません。マニュアルの「困ったときには」にランプの意味が載っていると思いますので確認してみてください。間違った対処をしても何にもなりませんから。 ヘッドの異常だったとしたら、機...
4172日前view79
全般
52
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 少し意味のわからない質問です。 「オークションで購入したヘッドをぬるま湯に浸したり洗浄したりしてしばらく使用したのですが、原因がどの部分かまたノズルのつまりかわかりませんのでよろしくお願いいたします。」・・・何がどのように悪かったのでしょうか? 何かエラーコードでも出たのでしょうか? プリントヘッドの故障検知といっても、電気的なものの一部です。 基本的には仕込まれているセンサ的な回路のデーターを読み取って判断しているはず。 その回路はいくつかありますので(安全回路もあります...
4330日前view52
全般
57
Views
質問者が納得Canonのユーティリティでノズルチェックパターン印刷をして下さい。 その結果でノズルの詰りが分かります。 結果を捕捉して下さい。
4353日前view57

取扱説明書・マニュアル

1417view
http://cweb.canon.jp/.../pixus550i_sousa.pdf
64 ページ8.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A