Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
79
view
全般

インクカートリッジの色移りについて Canonのプリンター PIX...

インクカートリッジの色移りについて

Canonのプリンター PIXUS 850i を使用しているのですが、
きいろのはずの部分が青でプリントアウトされていたのでカートリッジを見てみたら なんと、シアンのインクが漏れて?イエローのインクに移動していました。
これは一体何が原因なのでしょうか?

もちろん、各色カートリッジの場所を間違えるとか、インクを自分で入れ替えたとかいうことはありませんし、
見てみるとシアンのインクは下のヘッドが当たる部分より移動してきたみたいです。
Yahoo!知恵袋 5299日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プリンタの修理屋です。

稀に発生する現象で、内輪では「混色」と表現することもあります。

ヘッドはインクタンクを受ける部分(インクホルダー部とします)と、ヘッドチップの大きな2つから成り立っています。
インクホルダー部はプラスチック製で、ヘッドチップはセラミック製、金属製などがあります。
インクホルダーはインク受けの部分からインクを流すために非常に小さい穴(トンネル)が開けられていて、ヘッドチップにインクを送るようになっています。当然、インクの数の分だけの穴が開いています。

そこにヘッドチップをあわせるのですけど、インクが混じらないように樹脂製のパッキンをはさんでビスで固定しています。
接着などの方法も考えられないことも無いのですけど、組立てたときにインクの穴(トンネル)に流れ込むこともあるようで、現在のパッキン方式に落ち着いているようです。


ところが、ヘッドチップはかなりの温度まで上がりますし、クリーニングする場合などは密着をよくするために下から押し付けられます。
こういったことが印刷にともなって限りなく繰り返されます。さらに、インクにはアルコール成分が入っていて、それによるパッキンの劣化もあります。
ただ、それは想定済で、メーカーが想定した寿命程度は十分に持つように作られています。
設計上は5年を想定していました。社外インクなどを使えば短くなることもありえます。


いろんな要因でパッキンが劣化して切れたりして、インクが他のインクタンクに流れ込んでしまうわけです。
一番分かりやすいのはイエローで、澄んでいるものが黄土色になってしまうことがあります。
ただ、印字すると色がさほど悪くないということもあり、気がつかない人もあります。

イエローが目立つのですけど、紫っぽくなったシアンとかマゼンタというのも見たことがあります。


この場合は、とにかくヘッドを交換することになります。(修理です)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
131
Views
質問者が納得自動車整備で使うパーツクリーナーを使い インクカートリッジを外してインクが出る部分にかけ しばらくおいてから再度インクカートリッジをつけて ヘッドクリーニングをしてみる
6049日前view131
全般
116
Views
質問者が納得大丈夫です、対応して居ます。cannのホームページにプリンタを動かす為のプリンタドライバーが準備されて居ますのでpixus 850iのドライバーをダウンロードしてインストールされると良いかと思います。ダウンロードしたファイルをダブるクリックして開いて指示に従い設定をして行けばインストール出来ます。インストール後再起動が必要に成ることが有ります。
3972日前view116
全般
75
Views
質問者が納得Canon IJ プリンタードライバー機能拡張モジュール Ver.1.10 http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/aomwin110ea23.html 上記のソフトウェアを Win7 PC に既にインストール済みかと思いますが。 850i を PC から切り離して既にインストール済みの PIXUS 850i 関連 ドライバを一旦全て Win7 PC から削除して PC を再起動して下さい。 PC 再起動が完了した時点でもう一度今度は PIXUS 850i と PC を...
4215日前view75
全般
109
Views
質問者が納得850iはかなり古い機種で既にメーカーのサポート機関も過ぎています。原因はインクヘッドのトラブルと思いますが、修理をすることもヘッドを購入する術もありません。ノズルのクリーニングをして回復しない場合は、買い替え時期と割り切りっ手ください。
4439日前view109
全般
132
Views
質問者が納得850iはかなり使い込んだプリンターだと思います。裏面は染料を使ったインクで印刷しますが、宛名は顔料を使ったインク(確か3BK)で印刷します。その顔料のノズルが詰まっているのでしょう。ひたすらノズルのクリーニングをすることですが、改善しないときは、既にサポートも期間が過ぎているので取り扱って貰えないです。ここは新しく購入するか、近隣でプリント出来るところを探すしかないです。
4556日前view132

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A