Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
131
view
全般

こちらの画像はコンデジで撮影できますか? コンデジを購入しようと思っ...

こちらの画像はコンデジで撮影できますか? コンデジを購入しようと思っているのですが、このような濃いモノクロが撮れるコンデジを購入しようと思っています。
私が一通り家電量販店で見た感じ、リコーCX6のハイコントラスト白黒、ニコンP7100のクリエイティブモノクロあたりで撮れるのでは?と思っております

これはコンデジのどのようなフィルター機能で撮っているんでしょうか?
そもそもコンデジだけで撮れるのでしょうか?それともphotoshopで加工しなければなりませんか?
Yahoo!知恵袋 4484日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・モノクロフィルター機能がある。
・コントラスト調節機能がある。
こんなカメラなら特に難しい設定をしなくても撮れるでしょう。
パソコンでモノクロ化し、さらにハイコントラストに加工するだけならPhotoshopのような有料ソフトでなくても、JTrimのようなフリーソフトでも十分可能です。
下の写真はJTrimで加工したものです。
Yahoo!知恵袋 4482日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得RICOH WG-20 防水・耐落下衝撃・耐寒性能を兼ね備えたコンパクトデジタルカメラ マクロ撮影時に被写体を均一に明るく照らしたり、撮影の瞬間に光量をアップしてより高速なシャッタースピードで手ぶれや被写体ぶれを抑えて撮影できる。 被写体との最短撮影距離(1cm)を保持しながら長時間の観察が可能な"マクロスタンド"も同梱しています。 OLYMPUS STYLUS TG-830 Tough 防水・防塵、耐落下衝撃、耐低温性能を備えたタフコンデジ。 スーパーマクロ:0.03m~0.6m ...
3742日前view68
全般
59
Views
質問者が納得撮影はAUTOで撮られたのでしょうか? もしそうなら、WBを変えてみてはいかがでしょう。 ホワイトバランスブラケット撮影が出来るようですので それで撮影してみてはいかがでしょうか。 CX6の設定方法は分かりませんが、 紅葉の赤を綺麗にという場合、 ・ホワイトバランスを晴天→曇天に変えてみる。 (色温度を上げる。但し全体が赤みがかる可能性あり) ・シーンモードを「風景」にしてみる (CX6の場合は緑や青を強調するモードなので駄目しれないですが、 ・赤味を強調するモードがあれば、それにしてみる) ・「ビビット...
3854日前view59
全般
115
Views
質問者が納得ボタンの小ささには私も面食らいましたが、何とかなれました。十字ボタンの代わりにポインティングスティックのような操作が要りますが、慣れると悪くないです。 全部を覚えようとせず、やりたいことだけ取り説を読みながら操作を覚えるのがよいです。
3921日前view115
全般
119
Views
質問者が納得正直、どの程度の画質と、どの程度の耐久性が欲しいのかがポイントになってくると思います。 まず衝撃に強いという点ではすでにほかの回答者からも指摘があるように、耐衝撃用のコンデジを買えばよいというのはその通りではあるのですが、私も耐衝撃用のコンデジの画質は気に入りません(笑) 個人的には気に食わないことに耐衝撃で画質がそこそこでも良いモデルが存在しないことですね。 まぁ、ここで愚痴っても仕方が無いのですが・・・(苦笑) さて、光学ズームレンズってどうしてもレンズの繰り出し機構、ピントあわせの精度などがある...
4018日前view119
全般
261
Views
質問者が納得GXR-P10を使っています。 リコーはズーム全域でマクロ撮影が可能であり、画質もかなり良いですね。 5D+タムロンSPと比較したノートがありますので参考程度に・・・・ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n40450 発色についてはこちらを参考に・・・・ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n41594 CX6はGXR(ハイエンド機)に比べればカスタム能力は劣ります。 それでも発色は結構変えられますね。 ...
4227日前view261

取扱説明書・マニュアル

29943view
http://www.ricoh.co.jp/.../CX6_J.pdf
179 ページ8.60 MB
もっと見る

関連製品のQ&A