Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
189
view
全般

リコーR8について。 【RICOH R8】の購入を考えていますが、迷...

リコーR8について。 【RICOH R8】の購入を考えていますが、迷っています。

趣味で作品作りをしたいと思っていて、
下記の条件を重視して探しています。(①>⑤の順位で)

①手振れ補正機能が良い
②すんごい動いているものでもキレイに撮れる(動物とか走ってる人とか)
③風景画、マクロとかズーム機能に優れている
④1000万画素ぐらい欲しい
⑤撮影モードの切り替えが簡単

友人はFUJIFILMを使用していて、
②の条件をすごい満たしているらしく、現在FUJIFILMと迷っています。

でもデザイン的にはリコーの方が好きなので、
どうなのかなぁと思って質問させて頂きました。

リコーについて詳しい方、またはR8を使用している方、
【RICOH R8】が①~⑤の条件を満たしているか教えてください。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6011日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
R8ではありませんが、リコーのカメラは愛用しています。R8は購入を検討したけれど見送りました。買い替えるならR10にするつもりです。

各問いの答えですが…
1:手ブレ補正は他社と比べても普通です。というか手ブレ補正を期待する人はリコーのカメラは向いていないと思います。

2:すんごく動いていなくても苦手です。AFがあまり早くない。どうしても、というときは置きピンで撮ります。

3:風景画=発色は綺麗です。マクロも得意です。ズームはR8は7.1倍なのでまぁまぁ得意な方でしょう。

4:1000万画素ですが、画素数はパネルにする時以外は正直どうでもいい数値なので気にしない方がいいです。

5:撮影モードを期待する人はあまりリコーのカメラはオススメできません。実機を見ていただけると分かりますが、撮影モードと呼べるほどのものはありません。リコーのカメラは持ち主が自分でカスタマイズした設定をADJボタンに保存して撮影モード的に使用します。ある程度理解していれば大変使いやすいカメラになりますが、理解できていないとすごく面倒なカメラです。

私自身はリコーのカメラが好きですが、よく分からずに買った人がリコーのカメラは良くない・使えないという評判が立つのが悲しいので、お手軽に考えている方には勧めないことにしています。
フジが2の条件を満たしているのかは分からないけれど(どの程度の写真を求めているのか分かりませんが、私の認識ではすんごい動いている被写体はコンパクトカメラでは無理)、お手軽な気持ちでリコーに手を出すと後悔すると思います。
Yahoo!知恵袋 6006日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
119
Views
質問者が納得R10ですが、今、同じ現象です。 保証書を探しています。 故障ですね。 R8とR10で同じ症状を出したのですから、リコーに問い合わせのメールを入れました。
5647日前view119
全般
70
Views
質問者が納得どちらもコンデジより高画質で、画質的には同等ですが、機材の性質が違いますね。 Canon eos kiss X5は一眼レフで、Olympus Pen E-P3はレンズ交換の出来るコンデジです。 ただどっちの機種も、標準ズームレンズ一本だけで交換をせず(交換レンズを購入せず)使うと言うのであれば、画質的に良いレンズ交換の出来ないコンデジの方が、小さくて持ち運びにも困らないし、ズームする範囲もはるかに広いですよ。 どうしても高画質なカメラは、それに見合う大きめのレンズになるし、高画質を維持する為に、ズームする範...
4781日前view70
全般
91
Views
質問者が納得良いカメラを譲って貰ったと思います。 RICOの製品はマクロ撮影(花等のアップ)に強く、明るいレンズを搭載してますが、マニア受けするカメラでもあります。 野外での撮影なら何の問題もないですが、暗所となると最新のデジカメには残念ながら及びません。 元々どんなカメラでも暗所は苦手です。 一昔前ならそれこそ初心者には敷居が高かったです。 今のデジカメは連写合成機能があり、これは三枚五枚と連写してカメラ内で合成して一つの写真にする機能の事です。 肉眼でよく見えない場所でも綺麗に撮れます。 また、この機能がなくても強...
5091日前view91
全般
77
Views
質問者が納得取り説を見る限り一般的な、『 ミニB <-> A 』ですので、百円均一ショップでも入手可能です。 もちろん、大型家電店でも大丈夫ですが、少し高めです。 R8の取り説はこちらです http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r/R8_J.pdf もし、パソコンにSDカードスロットがあれば、カメラから取り出したSD(SDHC)カードを読み込むことが可能です。 パソコンにカードスロットが無ければ、USBで繋げるタイプのカードリーダー経由で読み込めます。...
5379日前view77
全般
80
Views
質問者が納得シマリスを撮っているとの事ですが、ケージ越しに撮影していませんか?ケージ越しの場合、画面にケージの針金がピンボケ状態で写り込んでしまいその為に白っぽくなっている可能性があります。(ピントや測光も針金の反射が影響している) レンズがケージの針金の隙間にくる様にして、針金を写し込まないように撮影してみてください。
5707日前view80

取扱説明書・マニュアル

885view
http://www.ricoh.co.jp/.../R8_J.pdf
208 ページ6.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A