Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
208
view
全般

プリンタで印刷できなくなりました。 年賀状が作成できず、困っています...

プリンタで印刷できなくなりました。 年賀状が作成できず、困っています・・

windows vista 、プリンタはエプソンPM-930Cです。

パソコンで印刷実行すると、印刷されずに、プリンタの電源が点滅して、切れてしまいます。
その後、プリンタの電源のスイッチを押しても電源は入りません。
一度パソコンを終了すると、プリンタの電源は入ります。
そのあとコントロールパネルからプリンタを見ると、オフラインになっていて、オンラインになおしたり、ドキュメントを消したりして
再度印刷実行しますが、プリンタの電源が切れるという同じ状態になってしまいます。
(通常使うプリンタに設定しています。)

自分では、
アンインストールして、インストールをしなおす
エプソンHPでプリンタがvistaに対応しているのを調べ、OS添付のドライバーをインストール
USBケーブルを新品に取替え(パソコンのUSB差し口も壊れてはいません)
を試してみましたがダメでした・・

ただ、今までは印刷できていたのですが、この状態になる前、印刷実行しても印刷できず、しかたなくパソコンを終了したら、プリンターが反応し、印刷が出来るということがありました。

この状態はどういったことなのでしょうか?
プリンタ?の修理、交換しかないのでしょうか(涙)。

パソコンは初心者なので、お詳しい方、解決方法があれば、宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5652日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヘッド、インク、用紙の詰まり、双方向印刷時のずれの修正等の確認作業をしてください。
後はシステムリソースに注意して下さい。
最初に印刷が失敗したプリンターにはバッファーが残っている事があるので、電源を落としコンセントも抜いて10分ぐらい放置後再投入してください。
後は接続関係が外れていないか確認し、ドライバーがプリンター機種と一致しているか確認してください。
次にプリンタースプールの設定を開き、「このプリンターの双方向通信機能をサポートしない」にチェックを入れてください。
これで解決する場合はケーブルの問題です。
他のアプリケーションでは印刷できた場合は使用中のアプリを一旦、削除して再インストールしてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
125
Views
質問者が納得パソコンにエラーメッセージでてません・・・(?_?) もうたぶん・部品がいかれてます! 購入したら・・・
4339日前view125
全般
146
Views
質問者が納得このタイプは同様の故障が多いみたいですね 滅多に使わないのにコンセントだけはつなぎっぱなしというのがよくないようです。 だんだん症状が悪化して最後には電源も入らなくなります。 修理に出すと制御基盤交換になりますがなぜか規定料金(7350)でやってくれたところを見ると暗黙の欠陥ではないかと。 一応7色機ですから買い替えるとしてもこんな値段ではないですね。 インクの買い置き状況なども考えて判断してください。
4553日前view146
全般
116
Views
質問者が納得http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/printer/pm-930c.htm エプソンのホームページを見たところ、現在も発売中のようですし、 ヤマダ電機のネットショップでも商品在庫があるので、古いから ということではなく、店では商品スペースの関係から、取り扱って なかっただけかと思われます。 ネットショップ等で購入するか、家電量販店で取り寄せ注文するか すれば、手には入るといます。
4546日前view116
全般
108
Views
質問者が納得インクカートリッジのICチップがうまく読み取れていないか、チップに不具合があるのどちらかだと思います。 一度インクカートリッジを取り外して入れ直してみてください。
4547日前view108
全般
172
Views
質問者が納得エラーを起こしてます コンセントを抜いて1時間放置です それでリセットできます
4548日前view172

取扱説明書・マニュアル

823view
http://dl.epson.jp/.../4040697_00.PDF
2 ページ0.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A