Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

EPSONのプリンタ(PM-980C)が突然使えなくなりました。 電...

EPSONのプリンタ(PM-980C)が突然使えなくなりました。
電源の横に3つボタンが並んでいるのですが、右側2つが交互に赤く点滅している状態です。
故障でしょうか。
どのようにしたら良いか詳しい方、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6583日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
PM-980C プリンタ操作ガイドはご覧になったでしょうか。
その中の【トラブル対処方法 プリンタ本体のエラーランプ】
の部分をお読みになってください。

そこに仰っているランプの点滅の場合の対処法として
【一旦電源をオフにして、再度電源をオンにしてください。
それでもエラーが解除されない場合は、お買い求めいただいた販売店、
またはエプソンの修理相談窓口へご相談ください。】
とあると思います。

一度、その通りに操作をしてみてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
121
Views
質問者が納得見ました、そうですね、残念ながら無駄になります、 私も先月、キャノンのプリンターが4年目で、電源部の故障で、保証を見ると3ねん保証が切れてました、 純正インクも確保して在庫してますが、全て無駄です、(6色セットが1つに、単品が3つです)、・・参りました、 おまけに、そのプリンターにはインクを入れ替えたばかりが、4色でしたが、修理にだすと、購入と差がないほど、掛かるために、 自分で分解して、ゴミで投げました、 今は、つい先月に購入したプリンターと、5年前くらいかな?PM-A870の2台を使ってます、(デスクが...
4553日前view121
全般
109
Views
質問者が納得PM-980C>PM-970C>PM-950C PM-970C・PM-980C はそれほど変わらないと思いますが、PM-950C止めた方が良いでしょう。
4652日前view109
全般
98
Views
質問者が納得doc形式以外の印刷は可能なのでしょうか? パソコンから全て印刷出来ない場合はプリンタドライバが無いか、壊れてしまっている。または、未対応OSのプリンタドライバをインストールしている可能性があります。 以前まで普通に使えていて、プリンタドライバも正常の場合は、プリンタスプールサービスが停止している。またはプリンタがオフラインになっている可能性があります。 ハードウェア的には、USBケーブルが接触不良、またはインク切れ等の問題が発生している可能性があります。 ワードのみ印刷しない場合は、ワードが何かの...
4667日前view98
全般
414
Views
質問者が納得Windows7 64Bitには確かに対応しないようですので利用諦めるしか無いかと思います ドライバーが入手出来ない場合は基本的に使えません 接続しても認識出来ません Windows7 64Bitの場合ソフトウエアー及びハードウエアーが未対応の場合が有りますので対応出来るハードウエアー入手するしか解決策はないかと思います どうしても利用したいのであれば32Bitの Windows7選択するしか方法はありません
5080日前view414
全般
95
Views
質問者が納得類似機種?PM-950Cを愛用していますが、インク補充をしながら使っているので、インク切れなどの心配は皆無の状態です。 ユーティリティソフトを入れて、インク残量表示をすればどの色がインク切れかは分かりますよね。 あと、プリンタの機能で、カバーを開けた時に矢印部分にインク切れのカートリッジが来るという仕掛けがあるのではないですか?
5307日前view95

取扱説明書・マニュアル

696view
http://dl.epson.jp/.../4043461_00.PDF
2 ページ0.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A