Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
357
view
全般

パソコンで垂れ幕(100cm×700cm)を作りたいのですが、作った...

パソコンで垂れ幕(100cm×700cm)を作りたいのですが、作った文字どおりどうしても印刷されません(縦長の文字になったり途中で文字切れたり)。教えてください。プリンタはエプソンのPX-9000、ソフトはエクセル2003です。よろしくお願いします。一応ページ設定で用紙の大きさを設定し、プリンタドライバ側でも用紙を設定しています。ちなみにイラストレータはpostscriptドライバがないとできないみたいです(購入したいけど・・)。
Yahoo!知恵袋 6947日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
昨日も見かけたけど、昨日は無視こいてましたわけですが、熱意あるようなので答えることにします(笑

垂れ幕の印刷は 長尺印刷というのですが、自分はpm-9000使いますが、各ソフトソフトでは、多分7m行かないんじゃないかな~、エプソンのヘルプあたりにもありますが、ソフトが長尺に対応してません
そちらも、px9000のを持ってるなら、この先も長尺しますよね?ってか普通そのためですよね?長尺ソフトは各種ありまして、
高性能品は100万コースですが、当方も使ってる安いけど長尺できる物ありますシェアウェアですが「ワイドぷりんと」ってソフトを
使ってみて、気に入ったら支払うと良いですよ、これなら確実に長尺できます、自分も使ってますので
名前教えたので後は自分で探してください

拡大印刷はちょっと違うと思いますよ、
長尺は紙を超えて印刷するオーバープリントですからね

~♪♪~
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得>ヘッダーの上のほうが選択から抜けています。 上だけでなく左も。 h1#blog-title { margin: 0; padding: 40px 20px 0 40px; font-weight: bold; font-size: 126%; text-indent: -9000px;一行追加 } なぜ二個あるのか。一つでよい。 padding: 40px 20px 0 40px; この一行を削除する。
4561日前view85
全般
188
Views
質問者が納得パソコンにプリンタを接続してシステム環境設定のプリンタとファクスで確認して下さい。 補足:プリンタの電源を入れて確認されましたか、それでもダメで有ればエプソンのホームページで10.6用の最新のドライバーをダウンロード、インストールしてみて下さい。
4657日前view188
全般
236
Views
質問者が納得ICCプロファイルは当然使ってますよね? http://www.epson.jp/dl_soft/list/1460.htm
4838日前view236
全般
53
Views
質問者が納得エプソンとキャノンでは、インクの種類(顔料系と染料系)の違いにより仕上がり具合に差があるのは、以前から言われています。 どちらかというとエプソンの方が写真のプリントに適しているみたいですね。 私はキャノンを使っていますが、あまり気にはしていません。 気になるのは縦線が見えるという点ですが、これはPCのメモリ不足などで処理能力が落ちたときに、こういった現象が起きることがあります。(元の画像のサイズが非常に大きいなどで) プリンタに付属している専用のソフトを使ってみるのも方法です。 (すでに試していたら、...
4926日前view53
全般
124
Views
質問者が納得個人的には、Canonの方が好きです。 修理金額は同じようなものですが、不具合が少ないような気がします。 印刷時の文字化け、アプリケーションによっては出力しない記号があったり、塗りつぶし部分の出力に時間がかかる、プレビューと印刷物があまりにも異なる・・・など、不具合が他のメーカーに比べて少ないような気がします。 EPSONも比較的良い方だとは思いますが、Canonの方がちょっと勝っているような気がします。 ここ十数年、いろんなメーカーの不具合を見ていて思っている主観的な意見ですので、参考程度で。
5189日前view124

取扱説明書・マニュアル

31345view
http://dl.epson.jp/.../4022430_02.PDF
241 ページ2.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A