1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				137
					Views
				
						質問者が納得私も写真部だったのでフィルムスキャナーで悩んでいます。
性能が良くてもハードディスクの容量不足になってしまう等です。
最近はCPUも8コアタイプも普及してきた上に、BR-DLも販売が始まったので
普通の複合機でも5万円程度の高性能タイプならフィルムスキャナーアタッチメントが
付属しているので問題無いと思いますが
最終的には、現物を触り使いやすい物を選ぶ事が
一番良いと思います。
					
					5106日前view137
				
					全般
				
			
				
				407
					Views
				
						質問者が納得どちらの機種もネガフィルムをスキャンするには卓越していますが、書籍には向かないと思います。
書籍ですから、厚さがあります。蓋が綴じれません。まぁ、閉じずにスキャンすればそれでも良いですが。
CANNONの「CanoScan LiDE 700F」は如何ですか?
蓋の部分はフルオープンもOKのダブルヒンジが採用されていますので、分厚い書籍などのスキャンに邪魔になりません。
何にせよ、実物を見て触って使いやすさを確かめて購入されることをお勧めします。
					
					5200日前view407
				
					全般
				
			
				
				146
					Views
				
						質問者が納得スキャニングの早さが大きな違いですね。
私なら、個人使用であればGT-X820で充分と思います。
業務用であっても、使用頻度を考えて選べば良いと思います。
35mmカセットが付いているのは良いと思いますよ。
					
					5239日前view146
				
					全般
				
			
				
				108
					Views
				
						質問者が納得まず、最初にネガや写真本体からスキャナで読み取りとありますが、ネガや写真はあなたが撮影するのでしょうか?それであれば、高性能のデジカメを購入した方が、PCへ取り込みした時に、綺麗に取り込めます。一般的なスキャナは高解像度であっても1200dpiで疑似的に2400dpi程度になるくらいですが、これだと、写真を拡大すると、粗さが目立って当然です。デジカメであれば、撮影した情報をそのままデジタル変換する為、高解像度のデジカメを使用すれば、スキャナで取り込むより、遥かに綺麗に取り込めます。
原稿が紙やフィルムしか無...
					
					5341日前view108
				
					全般
				
			
				
				105
					Views
				
						質問者が納得私のお客様の写真家の先生方はiMacとMacProが半々です.外でのお仕事が主な方はMBP+LCDです.
スキャナーはGT-X970一択でしょう.フィルムはちょっとキャリアに癖があります.自作されてる方も居らっしゃいます.
PhotoshopとIllustratorは現在CS5です.詳しくはAdobeのサイトでお調べください.
<追記>
インストールは問題ありません.ベテランですので両ソフトの仮想領域の確保もご存知でしょうが、10.6は後からパテ切りができますよ.なお、PhotoshopCS5でスキャナー...
					
					5341日前view105
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
