Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

Windows Vista 64ビットにネイティブ対応したスキャナー...

Windows Vista 64ビットにネイティブ対応したスキャナーはありますか? EPSONのGT-X800というスキャナーを使っています。

Vista 64bit版のドライバー(EPSON SCAN)もありますが、
32ビットモード?で動いているらしく、高解像度3200~4800dpi ,
48bitカラーでA4の原稿をスキャンしようとすると
メモリーが足りないとエラーが出てしまいます。

ホコリ除去などの画像処理をOFFにして2400dpiがやっとです。

パソコンのメモリーは12GBも積んでいるので、
もっと64bitOSの恩恵を受けたいのですが、
メモリーをフルに使えるスキャナー(ドライバー)はあるでしょうか?

ご存じの方、教えてください。
「そんな高解像度はいらないだろ」というお叱りはなしでお願いします。
Yahoo!知恵袋 5621日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Vista 64bit版のドライバー(EPSON SCAN)もありますが、
メモリーをフルに使えるスキャナー(ドライバー)はあるでしょうか?
有志? そんなにいくつもドライバばっか作らないでしょ。

計算してないけどメモリ不足? バグじゃないかね。EPSONで最新版探してなければ

サポートに問い合わせるような内容じゃないでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------
あそうですか。バグにしか見えんがね。仮想メモリ0とかしてんよね。
イベントログ見た?
ちなみに使用中のタスクマネージャ見てどうなの? コミットチャージ使い切る?
そういえばそれて何のソフトでスキャンしてます?
TWAINなんだろうけど、やっぱりくっついてきたユーティリティー見たいなやつ?
背景としては、ドライバでなく、ソフト側の問題にも思えてきた。
まぁ64bitなんで、疑うところは、いくらでもあるな。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得フレームレートの変化って・・・。 何もおかしくないですよ。 「30.00fps」の動画ファイルを、 AviUtlで編集して出力したら、 「29.99fps」に成ってしまった・・・。 これは、何も問題有りません。 普通のことです。 0.01fpsの誤差は、計り方の誤差のようなものであり、 異常な事態ではありません。 「10129f」と「9836f」については、 これは「フレームレート」ではなく「フレーム数」ですね。 動画全体のフレームの数。 無編集のまま出力したならこれはちょっと異常ですね。 もし、動画編...
3559日前view45
全般
34
Views
質問者が納得junki_oida1005さん 独自レイアウトの画面ですね。 対象ページのURLを教えていただければ、CSSを書くことは出来ますよ。 以下は検証をしてはいませんが。 #navigation{ Padding:0px; margin:0px; } #navigation ul{ Padding:0px; margin:0px; } #navigation ul li{ display:inline-block; Padding:0px; margin:0px; } #navig...
3744日前view34
全般
43
Views
質問者が納得送信用SMTPサーバーの設定が正しくされていないものと思われます。 LiveMailの 「アカウント」ー「プロパティー」のいずれかのタブに 「送信メール(SMTP)」という項目があるはずです。 そこに正しいサーバーが指定されているか確かめてください。 設定については、ご使用のプロバイダーのHomePageに 掲載されていると思います。なければ、サポート窓口にTELして SMTPサーバー名を確認するとよいと思います。
3888日前view43
全般
35
Views
質問者が納得メールアカウントが正常に設定されていないので、プロバイダーからの書類で、送信サーバーを設定してください。 メール画面のホームの左のタブからオプション→電子メールアカウント→プロパティから。
3888日前view35
全般
47
Views
質問者が納得Client host rejected: Access denied これはアクセス拒否、つまりサーバーの受信拒否の可能性があります。 まず、自分宛にメールを送信してみて、そのパソコンで受信できるかどうか確認して見ましょう。 また、送信トレイに送れないメールが残っていると、それ以降は送ることができませんので、まず残っているメールを削除して、新規に送信してみてください。 最後になりましたがここが重要です。 http://www.enjoy.jp/cs/tech/mail/mc/wlm2011/check...
3888日前view47

取扱説明書・マニュアル

481view
http://dl.epson.jp/.../4105123_00.PDF
84 ページ3.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A