Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
221
view
全般

困ってます…。Illustrator CS4で「透明効果」を使ってい...

困ってます…。Illustrator CS4で「透明効果」を使っているデータを印刷すると…

イラストレーターCS4にて、
「ドロップシャドウ」や「ぼかし」、「背景が透過された画像の配置」を使うと、画面上では何の異常も見られ ないのですが、出力すると“透過されるはずだったエリアが四角くうっすら”うつってしまいます。。。そのオブジェクトの下に何もない、白い部分では異常はないのですが、下に色が敷いてあると、オブジェクトの周りが四角く染みのように変色してしまいます。
自宅のインクジェットプリンターで印刷しているのですが、以前このような加工をして出力した際にはそんなことはありませんでした。

調べても調べても自己解決することができず、大変困っています。
どなたか解決策をご存じないでしょうか。。。

OS>win(Vista)
プリンター>EPSON PM-3700C
情報が足りなければ随時補足します。
Yahoo!知恵袋 5076日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おそらくGFで透過ファイルとして保存されたのではないでしょうか

aiデータが残っているのであればpngにして保存し直してくださいファイルサイズは少し大きくなりますが綺麗にはめ込み事が出来ます
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得現行のインクジェットプリンタでは、OS9対応は多分1機種しかないと思います。 製品説明には無いですが、ドライバはまだあるようです。 http://www.epson.jp/products/pro/pxg930/ http://www.epson.jp/dl_soft/list/1809.htm#22 何のアドバイスかが分かりませんが…。 現状の環境を維持するなら、中古を探しまくるしかないと思いますが。 私もまだ、その環境も必須なものがあるのですが…。 仕事ででも、個人でも、何時迄もハードが持つ訳がないの...
3766日前view88
全般
95
Views
質問者が納得テストプリントで、インクの詰まりなどがないことは確認されていますよね? 機器やソフトの不具合でないとすると、 出力時の設定の問題ではないでしょうか。 こちらのページの一番下にプリント時の設定方法が書かれています。 Photoshopの「色が合わない」全部解決します! http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n31646 プリンター側の色補正を切って、用紙を正しく選択し、 プロファイルに「ドキュメント」、プリンタプロファイルに プリンターの当該用紙のプロファイ...
3831日前view95
全般
102
Views
質問者が納得印刷面(紙にあたる部分)までの間隔は約1、5センチもないと思いますが。 一般的にははがきよりも一番厚いクリスピアで0.3ミリとなります。 アジャスターレバーがついているような古い機種でしょうか。 今のプリンターはすべてプリンタドライバで制御できますので、使っている用紙がきちんと用紙とあっていれば吐出するインク量を自動調整します。 インクは紙でないと出ません・・・。 センサーは色を確認しますが、ガラスでは紙が無いと思い、反応しないと思います。用紙は白ですよ。 センサーは見た目ではすぐにはわかりませんし、外...
4372日前view102
全般
44
Views
質問者が納得どのアプリケーションから印刷するときにそうなるのか書かれた方が良い回答付くでしょうね。 どのアプリからの印刷もそうなるのか、否かも書かれた方がいいですね。 例えばExcel印刷などで印刷範囲に何もないとかいうことはありませんよね? 対象ファイルをPDFCreatorなどでPDF化してから印刷してもそうなるのかで原因の特定が出来そうですが、情報が少なすぎてなかなか当てずっぽうでしか回答出来ない質問となっています。
4380日前view44
全般
154
Views
質問者が納得このプリンタは、黒、カラーどちらかのインクが無くなると、印刷できません。 一、二枚の印刷であるならば、USBなどに落として、セブンイレブンでできますよ。
4398日前view154

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A