Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

写真を家のプリンタで印刷していますが最近筋が入ってしまうんですが新し...

写真を家のプリンタで印刷していますが最近筋が入ってしまうんですが新しいのに買い換えるべきでしょうか? エプソンPM-A870という割と古いプリンタです・・。
筋がはいってしまうので何度かヘッドクリーニングは行っていますが改善されません。せっかく画素数の高いカメラで撮影しているのに綺麗な仕上がりになりません。
何かは他に方法はありますか?

それとも買い替えなのでしょうか?おすすめはありますか?

カメラ屋さんで現像も頼みますが、日ごろの写真は家でできる方がいいのですが・・。
Yahoo!知恵袋 4985日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
クリーニングしてもダメなら、残念ながら、ヘッドが目詰まりを起こしてしまっている可能性が高いです。
DELLやHPの大部分とキャノンの古い機種はヘッドが交換式で簡単に交換できます。

それに対してエプソンは高解像度化のためにヘッドを使い捨てると言うコンセプトを採用していません。
その分交換用インクが割安になり、画質的にも有利なのですが、ヘッドが逝ってしまったら修理するしかありません。
ただ、部品価格も高く、買い換えた方が安いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得PM-A870ですかね? Windows7のドライバーは提供されているようなので、それを入れてみてはどうでしょう? http://www.epson.jp/dl_soft/list/1629.htm PM-D750を使ってますが、7や8ではOSの標準ドライバーでの使用になり、それが気に入らないのでVISTA用のドライバーをインストールしました。問題なく使えています。
4062日前view77
全般
177
Views
質問者が納得印刷に使うノズルヘッドは消耗品ですから、使っていると必ず何らかのトラブルが出るようになります。非純正インク使用では、訴訟後に製造された機種は今回のようなトラブルが多発しています。従って純正インクを使っていればトラブルは出ないのではなく、非純正インクを使っていると耐久力が極端に短くなることがあるようです。 何れにしても現状は修理に出してノズルの交換をするしかないでしょうが、PM-A870は既に修理のサポートが終了しています。残念でしょうが現状では回復策も改善策もありませんから、ここはこれまでと割り切り買い替え...
4118日前view177
全般
130
Views
質問者が納得まず PCから プリンターのJOB一覧から 削除してください。 パソコンにまだデータが残っています。 その後 プリンタ側で キャンセル長押しで 強制解除できるはずです。
4117日前view130
全般
206
Views
質問者が納得私もこのA870をまだ、現役で使用してますが、年数的には、初期発売からして古い物になります、 現在は、サポートの対象にはならないと思いますよ、使い勝手はいい物ですけどね、 この場合は、廃却して新規購入以外はないでしょうね、前にキャノンのプリンターを1台無駄にしてますが、その時の純正インク 7eシリーズを2セット分使わずに無駄にしたまま、まだ、所有してますよ、・・仕方ないけどね、 パソコンとは、多少はお金のかかる趣味と言うものですから、・・・
4131日前view206
全般
206
Views
質問者が納得PM-A870の修理で絶対に直らないとは限りませんが、一般ユーザーでは部品の破損などがあると、非常に困難となり修復が出来ないことのほうが多いです。 EP-905Aの価格は、概ねアマゾン価格で妥当だと思います。
4128日前view206

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A