Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

エプソンのEP-801Aをネットワークプリンタにしたいのですが・・・...

エプソンのEP-801Aをネットワークプリンタにしたいのですが・・・(購入検討中) 現在、バッファローのネットワーク対応HDD(LS-WH2.0TGL/R1)をパソコンに接続しています。
HDDにプリントサーバ機能があるので、エプソンのEP-801Aを接続すればネットワーク上でプリンタの使用は可能と思います。
しかし、プリンターのユーティリティソフト(インク残量の確認など)は正常に機能するのでしょうか?
エプソンPM-G800プリンタでは、ユーティリティソフトは使用できませんでした。
パソコンに直接接続すれば、他のパソコンでもユーティリティソフトの使用は可能です。

EP-901Aも考えましたが、値段が高く購入断念です。
EP-801A購入検討中ですので、回答宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5498日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そもそもバッファローのネットワーク対応HDD(LS-WH2.0TGL/R1)が
双方向通信機能に対応してないのでEP-801Aに限らず無理です。
http://buffalo.jp/qa/b-solutions/terastation/index-ls-whgl_r1.html
USBプリンタサーバ機能 → ジャンプして
【機能説明(LinkStation、TeraStation)】プリントサーバ機能
■仕様

・プリンタを直接パソコン接続する場合に比べ、印刷が開始されるまでの時間は遅くなります

・双方向通信機能を使用したアプリケーション(インク残量表示 等)は使用できません

・複合機の場合はプリンタの機能以外は使用できなくなります
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得無理ですね iPhoneで印刷するには最低条件としてAirPrintもしくはそれに順ずるiPhone対応機能を搭載したプリンタじゃないといけません また、自宅に無線LANルーターを設置してiPhoneとプリンタをその電波に繋ぐ必要があります 機種によってはプリンタ自体が無線LAN電波を出し、iPhoneを直接その電波で繋ぐことが可能な場合もあるようです お書きの機種はWindows XPとかMe時代のものでしょう?その時代にAirPrintという言葉すら存在しませんから印刷できません http://...
3542日前view50
全般
91
Views
質問者が納得EPSON Calario PM-G800 ならば。 私は以前 Windows 7 64Bit OS PC に、 全く使用制限無く CD/DVD/BD ダイレクトプリント迄 使用可能な状態に接続しました。 Win 7 専用としては EPSON からはドライバーの 配布は行われて居ませんが、同一 Bit の Vista 用 ドライバーが Win 7 に使用出来ました。 その他のソフトウエアも Vista 用が Win 7 に使用出来ました。 但し EPSON が保証して居る方法だは無い為、試される場合は ユー...
3736日前view91
全般
108
Views
質問者が納得誠に残念ですが PM-G800 は Win7 以降の OS には。 EPSON から専用ドライバーの提供が無く。 Windows 7/8添付プリンタードライバーを使用して居る為。 使用制限により CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクトプリント機能と、 以下の機能が使用出来ません。 >印刷プレビュー機能 >印刷の進行状況を表示する機能 CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクトプリントを 行う場合 Win7/8 正規ドライバー提供モデルえの買い替えが 必要と成ります。
3878日前view108
全般
72
Views
質問者が納得現在 PC OS にインストール済みの全ての PM-G800 関連ソフトを 削除後に下記最新ソフトウェアをクリーンインストールして下さい。 Win XP が SP3 の場合付属ソフトウェア CD-ROM の情報では 正常にインストール出来ない場合が有ります。 プリンタドライバ 5.92 之をダウンロード後にインストールしますが。 インストール開始時は PC と PM-G800 USBケーブル接続をしても。 PM-G800 のメイン電源は OFF にして置きます。 ドライバーソフトインストール途中で USB接...
3984日前view72
全般
122
Views
質問者が納得プリンタ単体で可能です。 電源ボタンの左隣の「用紙ボタン」を押せば、OKです。 ちなみに、キヤノンだと「リセットボタン」もしくは「ストップボタン」です。
4418日前view122

取扱説明書・マニュアル

1549view
http://dl.epson.jp/.../4044366_00.PDF
3 ページ0.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A