Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

プラズマテレビの購入を考えていますが、買い時はいつ頃でしょうか??今...

プラズマテレビの購入を考えていますが、買い時はいつ頃でしょうか??今月購入を予定していますが、購入してすぐに新機能が付いたものが発売されたり、もっともっと画質がよくなったりして、後悔したくありません。いろいろ調べていると、これからは消費電力が軽減されたものや、テレビの厚みが薄くなったもの(無線タイプ?)等が、今後発売されてるのかなぁって思っています。ただこれ以上画質が良くなったりということはなさそうなので、現状のデザインやスペックに満足できれば問題ないのではと自分では考えています。ちなみに、購入を検討しているのは、いずれもプラズマ46型で録画機能付きのものです。(以下のどちらかで悩んでいます。) ◇パナソニック VIERA TH-P46R1 (46型) http://kakaku.com/item/K0000038313/ ◇日立 Wooo P46-XP03 (46型) http://kakaku.com/item/K0000029736/
Yahoo!知恵袋 5306日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>買い時はいつ頃でしょうか??あんたが買うんだろ!あんたしかわからねえよ!
Yahoo!知恵袋 5291日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得HDMIケーブルで接続するだけです。モニターの切り替えはマニュアルを読んでください。Woooの画面がパソコンの画面そのものになり、普通に操作できます。----------------------------HDMIで外部モニタへ出力した場合はフルHD(1920×1080)で出力できますから問題ありません。
4900日前view115
全般
104
Views
質問者が納得ソニーのLF-W1という商品があります。DVDレコーダーから映像信号をもらって、無線で飛ばして、テレビに送ります。ソニーのテレビでなくても使えます。ただ、生産終了しているのが気がかりです。 日立もTP-WL700Hという商品を出していましたが、これはもう生産完了してからずいぶんたちます。
5184日前view104
全般
59
Views
質問者が納得37インチのテレビでも一人で動かそうとすればかなりの力が要ります。取り扱い説明書にも必ず二人で扱ってくださいと書いてあります。46インチになると殆ど不可能です。重さ、大きさ、扱いにくさは37とは比べ物になりません。設置作業は業者に依頼しなければ無理だと思います。一人でやって体を痛めたりテレビに傷を付けたりするよりは業者に二人掛かりでやってもらう方が絶対に良いですよ。
5206日前view59
全般
26
Views
質問者が納得有線で問題ないなら やはり無線の設定の問題だとおもう。 メーカーの手順があるみたいなので http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4032 参考に・・・
5193日前view26
全般
68
Views
質問者が納得Wooo P46-XP03 (46) ・画面分割表示が出来る ・HDMIが4 端子 ・HDDが250GB ・iVポケットが使える VIERA TH-P46R1 (46) ・HDMIが3 端子 ・PC入力のD-sub15pin端子がある ・HDDが500GB というところです。
5209日前view68

取扱説明書・マニュアル

615view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../xp035_2_e.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A