Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

液晶&プラズマの最新情報 液晶テレビとプラズマテレビ…どちらにしよ...

液晶&プラズマの最新情報

液晶テレビとプラズマテレビ…どちらにしようか死ぬほど迷っています…
液晶ならREGZAの52R9000、プラズマならWoooのP50-XP05です。
機能やスッキリ感でプラズマWoooにかなり傾いていたんですが、色々な情報を見ていると、プラズマの2大欠点として

1.70%の明るさ使用で寿命が液晶の約半分しかない
2.焼き付き

この二つがネックになっています…
しかし、ネットで検索かけて引っ掛かった情報はどれも2006年から2008年にかけてのものばかり!
しかも、「最近のは液晶とおなじ60000時間が寿命」「いや、半分」など意見は様々ですし、焼き付きに関しても「最近のは解消済みで神経質になる必要はない」「いや、焼き付きはかなり神経質にならないといけない」などこれも真っ二つ…!

そこでどなたか最新の情報を教えてもらえませんか?

使用頻度は多い方(10時間くらい)でゲームもします。
映画はたまにしか見ませんが見るときは美しい映像で楽しみたいです。
どちらも壁掛けを検討しています。
録画はよくしますが見終わったものはすぐ消します。

エージングに気を使いたくありません。
普通にストレスなく神経使わずにテレビを楽しみたいです。

これだとやはり液晶でしょうか?

液晶もプラズマも今は変わりない!ストレスなんかいらない!
という意見があれば迷わずプラズマに走りたいとこですが…
でも買ったあとに「あぁ~~」と嘆きたくないので…プラズマの現状に詳しい方、教えてください!!
高い買い物ですし、夜も眠れぬほど悩んでます…

よろしくお願いします!


Yahoo!知恵袋 5125日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
プラズマ歴4年目です(^-^;)

焼き付きに関しては、液晶・プラズマで大差ないと思います。
3~4年前は、多くの地デジ番組がサイドバーのある4:3画面で放送していました。この黒いサイドバー画面が「気になる」焼き付きの主な要因だと思います。同じ画面を高輝度で表示し続けることでの焼き付きは、相当に改善されていると思いますし、当時のは電源ONでアナログ放送が上がって来る機種がほとんどだったりしますので、今はあまり気にしなくて良いと思います。
寿命についても、1日10時間なら10年使える計算ですしね。

プラズマをお勧めしますけど、やはり実際の機種を良く見て、できるだけ実使用に近い画面を見せてもらってからの選択が良いと思います。
買ってから気が付くような事は、案外多いです。地デジ番組表表示のされかたや、リモコン操作の機敏性、2画面4画面などの入力ソース選択の制限とかも、買ってから「なんだよ、外部入力1と2で二画面出来ないじゃん」とか、「アナログ番組表 使いにくいなぁ」とか、展示の時には気づかなかったことも幾つかありました。

買うまでは、10回でも20回でも、展示を見に行きましょう。あらゆる画面の表示や動きと、実際に行うであろう操作を何度かやってみるのがお勧め。
で、もし、買ったら、1年くらいは他の機種は見ないようにしましょう・・・(^o^;)・マジっ!


σ(-.-)は、最近、急にトラブル続きです・・・・4年もたってから、あちこちがごそごそ故障し始めまして、家電量販店の長期保証は絶対に必要だと実感しました。買った直後に長期保証の別の手続きをしておかないと有効になってないのも、今になって知りまして、かなりブルー入ってます・・・
壁掛けにするなら、故障時修理は、必ず出張対応2名以上になります。部品もエンジニアもむっちゃ高価です。保険や保証も検討課題にしておいた方が良いと思います。


---
ちょとだけ追記。
>高い買い物ですし、夜も眠れぬほど悩んでます…

悩めるのは、今だけです。買った後は後悔か安堵か・・(--;)今の時間を楽しみましょう~~
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
149
Views
質問者が納得以下のソフトを使ってMPEG-2形式と対応する音声フォーマットで 出力してみてはどうでしょうか。 (MPEG-4 AVCでも再生できるかもしれません) TMPGEnc Video Mastering Works 5 (体験版あり) http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html
4517日前view149
全般
150
Views
質問者が納得>PanasonicのBRT210だと。HITACHI・WOOOに入ったHDDの映像をBDに移せるという事で良いんですよね?? そうです。 XP05とBRT210の組み合わせでダビングできることが確認されています。 http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/dubbing.html テレビとレコーダーをインターネットのLANケーブルに接続してダビングします。 (LAN接続には必ずルーター・ハブを使います) >接続するためのUSB端子がないという話しがありま...
4579日前view150
全般
149
Views
質問者が納得P50-XP05で録画した番組をディスク化にかんしては Panasonicの一部のレコーダーで対応できます。 詳しくは↓のページをご参考にお考えください。 http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p50_xp05/feature/link.html#dubbing
4570日前view149
全般
98
Views
質問者が納得基本、日立とソニーでは対応していないでしょう。最初からソニーで録画しておけばよかったのに…。赤、白、黄色の端子からでは、コピーガードに引っかかり録画できません。
4624日前view98
全般
82
Views
質問者が納得レコーダーがソニーならばWoooからの無劣化移動はできませんね。一応ダビング10番組に限り3色ケーブルを使ってアナログダビングが可能ですが、画質はSD画質に劣化しますので見る気が無くなるかもしれません。また、ソニー機は外部入力経由はブルーレイ用のデータとして取り込みますので、ブルーレイは取り込み後(この時点でSD画質に劣化している)は高速ダビング(無劣化)が可能ですが、DVDの場合は実時間かかり、さらに画質は劣化してしまいますので、ソニーの場合はブルーレイ化をお勧めします。今はブルーレイの方が容量あたりの単...
4624日前view82

取扱説明書・マニュアル

3624view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../l32xp500cs_a.pdf
28 ページ4.89 MB
もっと見る

関連製品のQ&A