1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				685
					Views
				
						質問者が納得>だいたい修理代が3万くらいかかるかもと言われたのですが、そんなものでしょうか?そんなものです。納得できないかも知れませんが、故障した原因にはホコリや振動や湿気などあなたが使っている間の要素も色々考えられるわけで、メーカーが一方的に悪いとは言えないのです。初期化はもちろん基盤の交換でもHDDの中身はパーですから、どうせならスパっとあきらめてBDレコーダーなどを買ってしまう手もあります。恐らくその方がいいと思います。
					
					5163日前view685
				
					全般
				
			
				
				296
					Views
				
					全般
				
			
				
				283
					Views
				
						質問者が納得iLINKでのダビングは無理です。テレビの出力端子とレコーダーの入力端子を赤白黄色のケーブルで接続して、レコーダーのチャンネルをL1にして、テレビで再生しながらレコーダーで録画することは可能です。(テレビから録画したものはDVDにはダビングできるけど、BDにはダビングできません)補足>WOOOの入力切替で「ビデオ1」にしたらDIGAが写るようになる』状態になっていればOKでしょうか?WOOは録画した映像が再生されてる状態にします。レコーダーのチャンネルをL1にします。>レコーダーの操作方法が分かりませんでし...
					
					5219日前view283
				
					全般
				
			
				
				670
					Views
				
						質問者が納得一度、テレビ(L37-XR01)の電源コンセントを抜いて2~3分後に差し込んで見てください。電源を抜き差しする事によってTVがリセットされ、エラーが消える場合があります。それでもだめならば、メーカーのサービスセンターに電話で問い合わせして見てください。
					
					5270日前view670
				
					全般
				
			
				
				142
					Views
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				
