Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
479
view
全般

DLNAを利用してパソコンで視聴 日立のWooo(P42-HP03)...

DLNAを利用してパソコンで視聴 日立のWooo(P42-HP03)で録画した番組をパソコンでも視聴できるようにしたいのですが
woooの説明書にはパソコンでの操作方法を書いてるわけもなくわかりません

自分なりにしらべてDiXiM2 VistaやフリーソフトのVLCプレーヤーも入れてみたのですが再生ができませんでした・・。
DLNAを利用するにはDTCP-IPに対応してる必要があるみたいですが、ハードを交換したりしないとならないのでしょうか?
というか、PCにDLNA用のソフトをいれただけで使えるようになるものなのでしょうか?
導入方法などもおしえてくれるとたすかります

また、他にDLNAを使えるソフトあれば教えてください。
できればフリーソフトのがいいですが、数がすくなさそうなので有料ソフトでもかまいませんが
体験版のあるものがいいです・・・。
Yahoo!知恵袋 5236日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
WoooはDTCPに対応していますが、DiXiM2 VistaやフリーソフトのVLCプレーヤーはDTCP非対応です。
したがって、その構成では再生できません。

DiXiM Digital TV、あるいは最近出たばかりのDiXiM Digital TV PlusならDTCP対応ですので、PCでの視聴が可能になります。
どちらも有料で5000円程度です。
Yahoo!知恵袋 5235日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
328
Views
質問者が納得5年保証があるのであれば、ダメモトでヤマダ電器に問い合わせしてもよいかと思います。 こちらのテレビのシリアル番号とご友人の会員番号から追える可能性があります。 一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
4379日前view328
全般
381
Views
質問者が納得40インチが36000円で売っているので買い換えた方が機能アップで良いです。
4468日前view381
全般
589
Views
質問者が納得P42-HP03は外付けHDD に対応していませんので、外付けHDD をつなげることはできません。 ただし、iVポケットがありますので、iVDR-SカセットHDDを購入してポケットに挿入すればそれに録画できます。
4508日前view589
全般
211
Views
質問者が納得ご理解願いたいのはどのメーカーのTVともリンク機能は作動しますし、TVとの相性というのは存在しないということです。日立XPシリーズなどなら、内蔵HDDに録った番組(ダビング0、コピーワンス)をハイビジョンでレコーダーにダビングでき、この時日立が動作保証しているのはパナだけです。 しかしHPにはこの機能がなく、ダビング10番組のみをSD画質でダビングできる「アナログダビング」機能しかありません。保存もDVDにしかできません。アナログダビングはどのメーカーのレコーダーにもできます。 散々いってますがレコーダ...
4556日前view211
全般
183
Views
質問者が納得日立のテレビならパナソニックがオススメです 簡単ですし祖母84歳でもHDDにダビングして見たら削除してまた番組表示で録画予約してますよ なれたら誰でも出来ます
4574日前view183

取扱説明書・マニュアル

11626view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../xp035_2_e.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A