Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
96
view
全般

過去の質問の事でお聞きしたいのですが、質問番号: 14,248,01...

過去の質問の事でお聞きしたいのですが、質問番号: 14,248,014の「日立のプラズマwoooのHDに録画されている画像をiLinkを使ってブルーレイディーガに移すことはできますか?素人質問で申し訳けありませんが宜しく 御願いいします。 」の具体的なムーブ方法を教えてください。当方、W37P-HR9000→DIGA BW-800です。
Yahoo!知恵袋 6249日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お久しぶりです、以前にも回答しましたkobomuraです。

結果から言うとおそらく出来ません。
iLinkは相性があるので、D-VHSモードで動かせるTVとD-VHSモードで動くRec-potが必要なのですが(以前のご質問でのHDR-HD500Rもここまでは可能と判断できますが)TVとの相性が悪いのです。

Rec-Potでの動作保証、または実績(価格.comのクチコミ、2chネタなど)が無いと「動くからこの機種なら買っても使える」と言えませんし、逆に「無理かも知れない」という思いの方が強いです。

ちなみに日立や東芝などのHDD内蔵TVからiLinkでRec-PotやDIGAにムーブ出来たという実績は見あたりません。

Rec-Potの中身はPanasonicなのでDIGAやCATVチューナーとの互いの相性はほぼ心配ありません。
もし日立のプラズマと以前のRec-Potが動作しなかったのであればDIGAのiLink部分は上にも書いたように同じなので動作しないと考えた方がよいでしょう。

余程ハイビジョン以外でのコピーはしたくないと察しますので最終手段としては、パソコンでハイビジョン入力が出来るビデオカードをつけて録画するマニアックな方法が残されています。

PV4という商品などで720Pや1080iまで入力可能です。
このパーツだけで2万円位します。パソコンもゲームマニア並のスペックが必要です。(デュアルコアやコアッドコア メモリも最低2GBでしょう)
処理もかなり重たいので一晩がかりになることも十分に考えられます。

仮にTVとHD500Rでのムーブが出来たのなら、Rec-PotからDIGAへのムーブは問題ないはずです。
Yahoo!知恵袋 6242日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得考えられるのは、録画した時にプロテクトがかかりバックアップできなくなっているか、DVDRWの相性問題かだと思います。DVDRWは100均でも販売してますので別のDVDRWで試してみてはどうかな?
4126日前view84
全般
149
Views
質問者が納得説明書です。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/hr9000_f.pdf これですか? http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=71872&fw=1&pid=11090
4600日前view149
全般
142
Views
質問者が納得電気屋さんに見て貰っても無駄です。 売るのが本職です。 メーカーに修理依頼か買い替えです。
4948日前view142
全般
147
Views
質問者が納得W37P-HR9000のドット配列には変則的な1024x1080が採用されているので、ドットバイドットの表示を行うことはまず無理で滲み・潰れは避けられないでしょう。 以下の方法で軽減は出来るでしょう。 ・縦横いずれかだけでもドット数を一致させる->1920x1080を選択 ・縦横いずれのドット数もHR9000のドット数を(なるべく)上回らないようにする->1280x720を選択 ・オーバースキャンを無効にする(ワイドモードでフル2を選択する)
5096日前view147
全般
205
Views
質問者が納得>ダビング画面にいくと録画機器を設定してくださいとでます ・・・ という事ですから、そのダビング機能はあるようなのですが、あったとしても、その対象となるのは「日立製品」でしょう。でも今はもう、日立はブルーレイレコーダーの生産から撤退してますから・・・・。 2年近く前の「口コミ」によると、「DVL-BR9」という機種とは「i.LINKケーブルで接続できる」とありますが、それ以外で今、「望みをつなげる」事が出来るのは、わずかパナソニック製品だけだと思います。 ただ、この「i.LINK」も、W37P-H...
5099日前view205

取扱説明書・マニュアル

4920view
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../hr9000_4_f.pdf
74 ページ13.97 MB
もっと見る

関連製品のQ&A