Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
233
view
全般

一眼レフに興味を持ちはじめた超初心者です。 一眼レフとデジカメの違い...

一眼レフに興味を持ちはじめた超初心者です。
一眼レフとデジカメの違いもイマイチ分からず、説明できません。 こんな私がいきなり高価な一眼レフを買ったところで。勿体ないです。(お金もないし^^;)

一眼レフで撮った少年野球の写真を頂き、綺麗さもそうですが
なんと あじのある写真に感動して(連写の数々、背景のぼやけ具合など)
初心者なのでうまく表現もできませんが^^; すみません。
初心者ながらなんとか近づくような写真を撮りたいと思うようになりました。

写真を頂いた方の一眼レフは本体、レンズで新車の軽自動車が買えるような
品物だそうです。

そんなのは買えません。
そこまでこだわっていません。

あの躍動感と背景のぼやけ具合で主役が引き立つ感 が表現できる
写真が撮りたいのですが。

長々なりましたが 手元にビクターの GZ-HM400 のビデオカメラがあります。
マニアル設定で静止画が撮影できるようです。

これを使いこなせば
一眼レフっぽい写真が撮れますか?

この先買えるようでしたら
ミレーレス一眼レフを買えればいいなぁと思ってます。


やっぱり無理がありますか?
Yahoo!知恵袋 4523日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ビデオカメラでは難しいです。

マイクロフォーサーズの一眼買うなら安く済みますよ。

Panasonic LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S H-FS100300

とボディー買ったら10万以内で納まります。画角だけなら甲子園のベンチ横で使ってるプロカメラマンが使ってるレベルです。アマチュアだったら十分鑑賞に応えられる高画質ですよ。野球撮るなら最適です。ハッキリ言ってこれ以上安さと高画質のパフォーマンスを両立してる物は無いです。

たまにフォーサーズは撮像素子が小さい為画質が悪いとかいう2~3世代以上昔のカメラの事言ってる時代遅れな人間がいますが。最近は技術が進歩していてノイズ等も高感度でも無くなり、画質だけならAPS-Cとなんら遜色ありません
ボケもAPS-Cと比べて一段分しか変わりません。

http://www.four-thirds.org/jp/

HPも載せておくので見てください。
Yahoo!知恵袋 4523日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
一眼レフらしい表現、特に背景ボケなどは、
センサーが大きいほど、レンズが明るいほど有利になってきます。

お持ちのビデオカメラのセンサーが横幅6mm程度なのに対して
お知り合いの一眼レフはおそらく3.6cmもある物だと思われます(フルサイズ)

さらに明るい望遠レンズなどで撮られていたと思われるので、
同じような感じにはならないと思われます。

だだ、マニュアル操作が出来ると言うことなので
なるべく条件を近づけるとすれば、

背景ボケを表現するにはなるべく絞り(F値)を小さい値で撮ること、

躍動感のある写真というのが、動きがぶれて映っているような写真のことであれば、
シャッタースピードを遅くして、動いている被写体を追うように撮ることで(流し撮り)
ちょっぴり雰囲気が出るかもしれません。

それよりもミレーレス一眼を購入すれば、ぐんと目指している表現に近づくと思います。
その際センサーサイズがなるべく大きいものを選ぶのが良いでしょう。

レンズは必要があれば後から買い足せば目的を果たせますが、
センサーサイズは後から変えることが出来ないので
最初の選択が重要です。

APS-Cというセンサーを採用しているカメラなら、
かなり理想に近い撮影が出来ると思います。
Yahoo!知恵袋 4523日前
シェア
 
コメントする
 
1
写真を撮影された方のボディの性能とレンズ性能があっての表現なので
同じ様にはまったく撮れません。
雰囲気感で撮影するならビデオカメラでも撮影は可能です。
同じ様に撮れてしまっては、百万近くするレンズの価値が無くなってしまいます。
ズームレンズでも同じ距離で撮影は可能ですが、画質は雲泥の差です。
Yahoo!知恵袋 4523日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
107
Views
質問者が納得>ビクターハイビジョンメモリームービー Everio GZ-HM400のワイドコンバージョンレンズを探しています。 メーカーオプションのGL-V0746Lが購入できればいいのですが、生産完了品のうえ市場にはなかなかありません。 カメラ自体が古いですからね Everio GZ-HM400のワイコンで検索したら、こんな記事が見つかりました 一番下の製品はまだあるっぽいですが? http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049334/SortID=10621668/
4874日前view107
全般
108
Views
質問者が納得>エブリオ専用のDVDライターを購入してDVDに焼けば、みんな観れるようになるのでしょうか? ハイビジョン画質AVCHD撮影ビデオカメラですのでDVDライターで作成されるDVDはハイビジョン画質で記録されます。 これらを再生するにはブルーレイプレイヤー(PS3含む)/レコーダー/専用ソフトが入ったPC ですね >まさか「Everio MediaBrowser HD Edition」をみんなのPCに入れてからでないと、視聴できないなんてことはないですよね・・・。 近いですね 市販やレンタルなどのDV...
5024日前view108
全般
122
Views
質問者が納得Q1でスムーズじゃないのは、PCのパワー不足が原因です。 GZ-HM400はハイビジョンです。 ハイビジョン、AVCHDデータを再生するには、最低でもCore2以上のCPUが必要です。 カクカクに成るなら、それはCPUパワー不足です。 Q2で画質が悪いのは、WMVだからです。 WMVは圧縮率が低いので、低画質に成りやすいです。 試しにネットカフェとかいって、「everio media browser HD Edition」をインストールして、カメラの映像を再生してみましょう。今どきのPCならサクサク再...
5054日前view122
全般
137
Views
質問者が納得日付を表示させるにはそういったことのできるソフトが必要です。 パソコンに入っているほとんどのプレヤーソフト(MWPなど)はそれがありません。 編集ソフトの中には日付を表示させることができるものがありますので、それで日付を表示させたファイルを作るしか方法はないでしょう。
5092日前view137
全般
90
Views
質問者が納得取説ならWeb上にアップしてありますよ http://www12.jvc-victor.co.jp/pdfs/LYT2095-001D-M.pdf http://www12.jvc-victor.co.jp/pdfs/LYT2095-002A.pdf
5083日前view90

取扱説明書・マニュアル

36312view
http://www33.jvckenwood.com/.../LYT2095-001D-M.pdf
120 ページ22.54 MB
もっと見る

関連製品のQ&A