Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

自宅で無線LANを使いたいのですが、説明書を見ながら操作しても192...

自宅で無線LANを使いたいのですが、説明書を見ながら操作しても192.168.1.1に接続できません。

いろいろ試したのですが、どうすればいいのかわかりません。

ささいなことでもいいのでアドバイスをしてください。 コマンドプロンプトでipconfigと入力してもローカルIPのようなものは表示されません。

画面右下の現在の接続先というところに「ネットワーク:インターネットアクセスなし」と表示されています。

Windows7
モデム:VH-100「4」E「N」
ルータ:pci BLW-54CW3
を使用しています。

パソコンに詳しくないため、まだまだ必要な情報が抜けているかもしれません。

ネットワークと共有センターを開いて、フルマップの表示をクリックするとゲートウェイ-インターネット間にバツ印が表示されているのですが、インターネットは使用できます。
Yahoo!知恵袋 4980日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
< ipconfig と入力してもローカルIPのようなものは表示されません ・・・
ということは、モデムとパソコンとの間がLAN接続(ネットワーク設定)されていない。
つまり、VDSLモデム(VH-100「4」E「N」)、ルータ(pci BLW-54CW3)、パソコンの
どれかにトラブルが発生している。

まずは、ルータ(pci BLW-54CW3)を初期化する。
次に、パソコンをルータに直接LANケーブルでつないで「PPPoE設定」を解除する。
その後に、コマンドプロンプトで IPアドレスなどのネットワーク表示を確認する。

PPPoEは、ネットに接続するユーザーが正規なユーザーかを認証する仕組みで、
ルータにはPPPoEの認証機能が内蔵されているので、
パソコンにPPPoEの設定をする必要はないのでこれを解除しなければならない。

【補足】 について
PPPoEの解除方法は、
Windows7 パソコン画面のタスクバーのネットワークアイコンをクリックし、
接続した接続名を選択し、 「切断」をクリック。
「フレッツ接続ツール」ソフトも削除。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得300対応品なら大体の機種でマルチセキュリティができる マルチセキュリティ 一台でESSIDを複数発信出来る場合 WEP専用SSID隔離する事でゲスト=WEPで接続している無線機器はWPA-AES/TKIPで接続している無線機器と有線LANポートに接続している機器との通信を遮断されます。
4102日前view64
全般
98
Views
質問者が納得まず、主様の環境の場合、プラネックスの機器をアクセスポイントモードで動作させるのが正解です。 ルーターモードの場合、ダブルルーターとなり、一般的にはつながらなくなります。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v3/html/menu-2-1_ap.html ここによると、主様の環境のようにデフォルトG/W(ADSLモデムルータからLAN側に払い出されるアドレス)が「192.168.0.1」のように3番目が「0」になる場合だけD...
4110日前view98
全般
61
Views
質問者が納得プラネックスならSSIDはplanexuserでパスワード1223334444を試してください。 駄目ならXPから本体設定を見て確認してください。 設定画面を使って設定する(通常設定) http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v31/html/menu-3-1.html
4137日前view61
全般
36
Views
質問者が納得【BLW-54CW2について】 「BLW-54CW2」は、ルータとアクセスポイントをスイッチ ひとつで切り替えができる無線LANルータです。 アンテナ部には高利得アンテナ(5dBi)を使用しているため 今まで電波が届きづらかった場所での接続が可能になります。 また、簡単に無線LAN設定ができる“EZ-GO”機能や 通信距離が大幅にアップするXR機能も搭載しています。 「ニンテンドーWi-Fiコネクション™」対応、「Wii™」で動作確認済みです。 http://www.planex.co.jp/prod...
4408日前view36
全般
97
Views
質問者が納得BLW-54CW3 の電源を外して再起動を実施して下さい。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v3/html/menu-6.html 再起動後正常に動作しない(ランプ等も確認)場合は本体の故障です。 寿命だと思いますので新しい無線LANルーターを購入しましょう。 無線LANルーター http://kakaku.com/pc/wireless-router/ 個人的にはNEC製をお勧めします。 NEC PA-WR9500N-H...
4511日前view97

取扱説明書・マニュアル

1478view
http://www.planex.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A