Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

GW-US54GXSの設定の方法ですが、 一応、ドライバをインスト...

GW-US54GXSの設定の方法ですが、

一応、ドライバをインストールするところまではできましたが、
その後の設定の方法が説明書を見ても全くわかりません。

GW-US54GXSは子機として使おうと思っています。

教えてください! 親機のほうは、BLW-54CW3で
設定は終わっています。

又、OSはXPです。
Yahoo!知恵袋 5373日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BLW-54CW3 の無線の設定を変更していなければ、
GW-US54GXS 子機を接続したPC側に設定する値は、

パソコンに内蔵のワイヤレス設定で無線設定する
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v3/html/menu-3-3.html

に書かれた値を設定することになります。
(デフォルトから変更した場合は、その値になります)


GW-US54GXS 取扱説明書
http://www.planex.co.jp/support/pdf/gw-us54gxs/GW-US54GXS_QIG_WIN_V3.pdf

の3ページ、「Step 2-b クライアントモード」に書かれた設定を
GW-US54GXS を挿したPC側に行っていきますが、
「ステップ3 無線LANを調べる」の空欄には、
上記で述べた値を書き込んでおいてください。

そして、3ページ、「Step 4 本製品の設定」の「XPをお使いの時」
以降に書かれた手順で設定を行っていきます。

2 ②の「(イ)と同じネットワーク名」と言っているのは、
デフォルトでは「planexuser」になるので、それを選択します。

の設定のところには、デフォルト値であれば、以下の値を入力します。
②ネットワークタイプ:インフラストラクチャ
③ネットワーク認証:自動
④暗号化:WEP

5 では、「WEP暗号設定」を選択します。

6 では、デフォルト値であれば、以下の値を入力します。
②キー長:64bit
③キーのインデックス:1
④キーフォーマット:16進数
⑤ネットワークキー:1223334444

この画面で「適用」ボタンをクリックすれば、設定は終わりです。

より安全にするためには、暗号化方式をWEPからWPA2(AES)に
変更した方が良いです。
また、WEPで使うのであれば、親機と子機の両方のSSIDと暗号化キーは
自分で考えたSSIDと暗号化キーに変更してください。

デフォルトのまま使用すると、他の人があなたの親機に接続する
可能性があります。
Yahoo!知恵袋 5366日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得300対応品なら大体の機種でマルチセキュリティができる マルチセキュリティ 一台でESSIDを複数発信出来る場合 WEP専用SSID隔離する事でゲスト=WEPで接続している無線機器はWPA-AES/TKIPで接続している無線機器と有線LANポートに接続している機器との通信を遮断されます。
4408日前view64
全般
98
Views
質問者が納得まず、主様の環境の場合、プラネックスの機器をアクセスポイントモードで動作させるのが正解です。 ルーターモードの場合、ダブルルーターとなり、一般的にはつながらなくなります。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v3/html/menu-2-1_ap.html ここによると、主様の環境のようにデフォルトG/W(ADSLモデムルータからLAN側に払い出されるアドレス)が「192.168.0.1」のように3番目が「0」になる場合だけD...
4415日前view98
全般
61
Views
質問者が納得プラネックスならSSIDはplanexuserでパスワード1223334444を試してください。 駄目ならXPから本体設定を見て確認してください。 設定画面を使って設定する(通常設定) http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v31/html/menu-3-1.html
4443日前view61
全般
36
Views
質問者が納得【BLW-54CW2について】 「BLW-54CW2」は、ルータとアクセスポイントをスイッチ ひとつで切り替えができる無線LANルータです。 アンテナ部には高利得アンテナ(5dBi)を使用しているため 今まで電波が届きづらかった場所での接続が可能になります。 また、簡単に無線LAN設定ができる“EZ-GO”機能や 通信距離が大幅にアップするXR機能も搭載しています。 「ニンテンドーWi-Fiコネクション™」対応、「Wii™」で動作確認済みです。 http://www.planex.co.jp/prod...
4713日前view36
全般
97
Views
質問者が納得BLW-54CW3 の電源を外して再起動を実施して下さい。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54cw3/v3/html/menu-6.html 再起動後正常に動作しない(ランプ等も確認)場合は本体の故障です。 寿命だと思いますので新しい無線LANルーターを購入しましょう。 無線LANルーター http://kakaku.com/pc/wireless-router/ 個人的にはNEC製をお勧めします。 NEC PA-WR9500N-H...
4817日前view97

取扱説明書・マニュアル

1526view
http://www.planex.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A