Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
793
view
全般

有線ルーターを初めて買おうと思います。用途はFONルーターと、2台目...

有線ルーターを初めて買おうと思います。用途はFONルーターと、2台目のノートパソコンを繋ぐためです。 近所の電気屋にて目に止まったのがこの2つの製品なのですが
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-BR4/
http://www.planex.co.jp/product/router/brl-04m/
どちらがよいでしょうか?仕様が詳しく書いてありますが正直よくわかりません...
セットアップがより簡単な方が良いとは思っていますが、
こんなことも出来るよ、等の情報もお教え頂けたらお願いしたいと思っております。
Yahoo!知恵袋 4541日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
質問の内容から反れますが、FONの為に有線ルーターを買うなんてナンセンスです。
FONは他人のFONを使用する代わりに自宅のインターネット回線を他人に提供する無線LANルーターです。
普通の無線LANルーターを購入すればLANポートが4つ有るので有線と無線の同時接続が出来ます。
FONは登録だけして外して下さい。
バッファローWHR-G301Nでしたら3000円前後で購入出来ます。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/
価格.comで送込2554円
http://kakaku.com/item/K0000071174/
アマゾンで送込2564円
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%9B%E7%AF%80%E9%9B%BB-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Station-WHR-G301N/dp/B002X79784
Yahoo!知恵袋 4540日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得ルーターを入れる場所が違います。 ルーターの「WAN」というところとモデムを接続。 PC2台と、テレビはルーターの「LAN」というところに接続してください。 実際には、ルーターを1Fに置いて、3Fまでケーブルを伸ばすことになるでしょうね。 1F~3Fのケーブルが2本になるのが嫌なら、3Fに「ハブ」を置いてください。 ルーターとハブの間は1本のケーブルでOKです。 【1F】 モデム | ルーター || |PC | 【1F】 | ハブ |・| PC TV
4452日前view94
全般
98
Views
質問者が納得質問の内容から反れますが、FONの為に有線ルーターを買うなんてナンセンスです。 FONは他人のFONを使用する代わりに自宅のインターネット回線を他人に提供する無線LANルーターです。 普通の無線LANルーターを購入すればLANポートが4つ有るので有線と無線の同時接続が出来ます。 FONは登録だけして外して下さい。 バッファローWHR-G301Nでしたら3000円前後で購入出来ます。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/ 価格.comで送込...
4541日前view98
全般
80
Views
質問者が納得ルータにPPPoEの設定が必要です。 PPPoEを選択してプロバイダ(IDとパスワード)の設定をしてください。 すでにパソコンにPPPoEの設定(接続ツール)をしている場合、解除してください。
4739日前view80
全般
90
Views
質問者が納得つなぐことは可能です。 Windows7からBRL-04Mに接続設定を入力して設定してください。 <追加> 説明書を読み手動で設定を行ってください。 ルータへログインして設定するという方法がどこかに書いてあるはずです。
4744日前view90
全般
90
Views
質問者が納得たぶんこのまま各サポートセンターへ問い合せてもたらい回しになるケースが高いのでまずご自身で故障要因の切り分け(機器もしくはPCの状態、ケーブルの劣化など)で何が要因しているか事前に調査が必要です GE-ONU(以下略:ONU)とPCを直結配線してニコニコ動画などが安定して動画閲覧ができるかもしくは他動画サイトも閲覧しづらいか?を調べます。ちなみに動画サイトならびホームページは各、提供会社のサーバーがありそこに自宅のPCよりアクセスして動画もしくはホームページをPC側にDLして閲覧していると思っていただければ...
4766日前view90

取扱説明書・マニュアル

615view
http://www.planex.co.jp/.../index.html
もっと見る