Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
194
view
全般

Xlink kaiについての質問です 長文になりそうですがすみません...

Xlink kaiについての質問です
長文になりそうですがすみません>< 友達と一緒にモンハンをXlinkでやろうということになりお互い無線LANアダプタを購入しました

しかしお互い違うアダプタで
僕はLogitecのG-Next
友達はPLANEX?のGW-USMicroNというやつです

僕の方はあっさり設定できたのですが
友達がかなり苦戦しているというので設定の手伝いに行きました

・アダプタのドライバはちゃんとインストールされていた
・Xlink kaiも会員登録は済ませてあった
・PSPもちゃんと設定していた
・ドライバはちゃんとPSP Xlink Mode にしていた

のですがStart kai を管理者権限で開いて(友達のPCはVistaです)しばらくすると
ブルースクリーン?(背景青色で文字が白色で「UIとKai engineに不具合が・・・)
というやつが出てきてそれ以上先に進めなくなってしまいます

なのでドライバをアンインストールしてインストールしなおしたり、Xlink kaiを7.4Betaではなく7.0で試してみたりと、いろいろと手は打ちました

ちなみに友達はcorega?という無線を使用しています

XPを使ってるほかの友達はこのGW-USMicroN のアダプタで正常に動作したと言っていたのでアダプタ自体に問題はないと思うのですが…

あと、ブルースクリーンが出てくるまでの間に急いでモンハン部屋の集会所に入ってPSPを無線につないでも、部屋にだれも表示されないんです><

長々と文章すみません
重点的にききたいことは

・coregaという無線でGW-USMicroN は動作するか
・ブルースクリーンが出なくなる対処法
・集会所で誰も表示されない症状の回避法

です

ほかに何かアドバイスがあれば教えていただけると助かります^^

見づらい長文で申し訳ないです><
些細なことでもよいのでたくさんの人の解答を心待ちにしております
お願いします!
Yahoo!知恵袋 5099日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
無線ではなく、
無線LANルータ の LANポート でパソコンにつなぐ有線にすると安定する。

集会所に入ったのに誰も写らない場合は、
(1) 正常に集会所に入場していない → xlink kai の再起動
(2) 設定ができていない → 再設定
(3) 無線LAN USB アダプタの性能が悪い → GW-US54GXS (Planex) を取付ける
(4) OS が対応していない → Windows XP 、あるいは Vista に変更
(5) 使用している回線速度が遅い → 光ファイバー回線に変更

GW-US54GXS は、 「モンスターハンターポータブル2ndG」動作確認済
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得MZK-WHNはWPSをつかうと暗号化キーが変更されます。MZK-WHNを初期化してPCもWiiもWPSをつかはず設定してください。パソコンの手動設定方法はOSによってちがいますのでパソコンのOSを補足してください。 補足より 以下の説明書のSTEP3で「通常設定」をおこなってください。 http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usmicron/pdf/GW-USMicroN_QIG-A_V2.pdf
3800日前view71
全般
85
Views
質問者が納得クライアントマネージャⅤ vista,win7以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
4582日前view85
全般
123
Views
質問者が納得クライアントマネージャⅤ vista,win7以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
4582日前view123
全般
137
Views
質問者が納得以下の方法をお試しください。 Windows64bit版をご使用のとき http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usmicron-g/v1201/html/64bit_vista.html#w7
4583日前view137
全般
513
Views
質問者が納得この製品はPCに差し込んでPCを無線LANとして使う製品ですね。最初にPC側で無線LANのパスワードをご自分で設定する必要があるようです。以下のページで設定方法が載っていますので落ち着いてやってみましょう(^^) http://blogs.yahoo.co.jp/kossy_com/49445621.html ーーーーーーーー 補足への回答です。 うーん。おかしいですねぇ。一応確認ですがPCは無線LANでネットに繋がっていますよね?PCがネットに接続できる環境がなければ接続できませんので確認です。さて、その...
4607日前view513

取扱説明書・マニュアル

510view
http://www.planex.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A