Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

先日、PLANEX社のGW-USMicroN-GというUSBアダプタ...

先日、PLANEX社のGW-USMicroN-GというUSBアダプタを介して
ゲーム機からネットに接続できるというものを買ったのですが、
WiiやDSから接続の設定をしようとすると、アクセスポイント自体は
見つかるのですが、 SSIDの欄が文字化けしています。(本来ならGW-USMicroNと出るらしいです)
その時は気にせず進めてWEPキーを入力し、いざWiiから接続しようとしたのですが、
エラーが出て、「アクセスポイントが見つかりません。SSIDが正しいかご確認ください」という
メッセージが表示されました。そのあとWEPキーの打ち間違いなど様々な点を
考慮してみたのですが、どうにも解決せず困っております。
どうすれば接続できるようになるんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5393日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SSIDや暗号化キーが不明な時は自分で任意に決めて打ち込めば良いですが、メモは採っておきましょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
71
Views
質問者が納得MZK-WHNはWPSをつかうと暗号化キーが変更されます。MZK-WHNを初期化してPCもWiiもWPSをつかはず設定してください。パソコンの手動設定方法はOSによってちがいますのでパソコンのOSを補足してください。 補足より 以下の説明書のSTEP3で「通常設定」をおこなってください。 http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usmicron/pdf/GW-USMicroN_QIG-A_V2.pdf
3790日前view71
全般
85
Views
質問者が納得クライアントマネージャⅤ vista,win7以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
4572日前view85
全般
123
Views
質問者が納得クライアントマネージャⅤ vista,win7以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html
4572日前view123
全般
137
Views
質問者が納得以下の方法をお試しください。 Windows64bit版をご使用のとき http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usmicron-g/v1201/html/64bit_vista.html#w7
4573日前view137
全般
513
Views
質問者が納得この製品はPCに差し込んでPCを無線LANとして使う製品ですね。最初にPC側で無線LANのパスワードをご自分で設定する必要があるようです。以下のページで設定方法が載っていますので落ち着いてやってみましょう(^^) http://blogs.yahoo.co.jp/kossy_com/49445621.html ーーーーーーーー 補足への回答です。 うーん。おかしいですねぇ。一応確認ですがPCは無線LANでネットに繋がっていますよね?PCがネットに接続できる環境がなければ接続できませんので確認です。さて、その...
4597日前view513

取扱説明書・マニュアル

509view
http://www.planex.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A