Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

無線LAN接続がうまくいきません。 PC:SONY PCG-FX11...

無線LAN接続がうまくいきません。
PC:SONY PCG-FX11S/BP
OS:WindowsXPSP2
親機:BUFFALO WI-FIGamers
子機:プラネックス GW-USValue-EZ
接続形態:フレッツ光 (東日本) 備考:http://www.buffalo-fan.com/wcag_wl_pc.shtml
の方法で設定しましたが途中の128って言うのを64でやってしまいました。
そのあと「利用できるワイヤレスネットワーク」というのを選択しても画像のようになってしまい再設定も出来なくなりました。
ボロPCですがどうかお助けください。
宜しくお願いします。

画像→ http://iup.2ch-library.com/i/i0133180-1281272904.jpg
Yahoo!知恵袋 5366日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画像を見る限り、質問者さんはWindowsで無線設定をしようとしているようですが
Planexの子機をインストールしているのなら、Planexの子機用ユーティリティ(子機の設定をするためのプログラム)があるはず。
そちらを利用して設定しなさい、とwindows は言ってるわけですね。


もしwindows で設定したいのなら、
スタート>マイコンピュータを右クリックで"プロパティ"をクリック>管理>サービスとアプリケーション>サービス
>Wireless Zero Configration(WZC)をWクリック
プロパティ画面が出るので、スタータップの種類を「自動」 サービスの状態「開始」にして、OKをクリック。

これで再度同じ画面を出せば、設定可能になると思われます。

*子機ユーティリティのほうがWZCより優先に設定されている場合はPC再起動するとWZCでの設定は消えます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得Windows7の場合ルーターが必要です。 ルーターが無ければ無線ルーターを買う方が確実です。
4407日前view67
全般
68
Views
質問者が納得子機=GW-USValue-EZ ですか? 電源落としたら消えていいと思いますが・・(どこから消えるの?) 電源入れたらどうなりますか?それで駄目なら普通ではないですよ??
4552日前view68
全般
43
Views
質問者が納得大勢の方が同様の報告をしていますが共通して言えることは過去の接続履歴を削除して新たに接続設定をすると接続出来るようです。いずれパッチが出るのではないでしょうか?
4585日前view43
全般
86
Views
質問者が納得方法を2つ、回答します。 これを行う前の条件ですがプラネックスのクライアントマネージャは削除(アンインストール)した状態にしておいてください。 また、USB無線LANアダプタも抜いた状態にしておいてください。 ●プラネックスのUSB無線LANアダプタの用意 (できればプラネックスのサイトから最新のものをDLしてください) http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-usvalue-ez.shtml *付属のCDからの場合は通常のインスト...
4751日前view86
全般
66
Views
質問者が納得実際にXlinkkaiのモンハンアリーナ:接続サポートアリーナにて接続お手伝いとかもしている者です。 まず最初に知恵袋のXlinkkaiに関する回答等を見てみましたでしょうか? 質問者様の様に知恵袋で「詳しく教えて欲しい」との質問は本当に多いのですが・・・Xlinkkaiの設定流れだけの説明をするだけでも凄く長文になるのがXlinkkaiなのです。 その為、ほとんどの回答者の方がリンクを貼るだけなどの回答になってしまうのがXlinkkaiの設定説明なのです(´ヘ`;) そうなってしまう原因の一つに知...
4799日前view66

取扱説明書・マニュアル

758view
http://www.planex.co.jp/.../GW-USValue-EZ_QIG-A_V2.1.pdf
2 ページ3.50 MB
もっと見る

関連製品のQ&A