Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

PLANEXのMZK-MF300Nについて質問です。 前回の質問の続...

PLANEXのMZK-MF300Nについて質問です。
前回の質問の続きです。
iPodで設定してみたのですが、設定画面トップページには入れたのですが、 セットアップウィザードをクリックしても動きません。結果が出るまでに、1から2分かかるみたいなのですが、待ってみても起動している様子がなく、進まないです。
このあとどのようにしたら良いでしょうか?
回線は、フレッツ光を使用しています。
Yahoo!知恵袋 5054日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
フレッツ光なら、この後、「PPPoEの回線です」と判定されるはずですよね。

そこから先に行けないようなので、「セットアップウィザード」はやめて、設定画面トップの上の
1.「ネットワーク」をクリック
2.「WANセットアップ」をクリック
3.(1)「PPPoE接続」を選びます。
(2)プロバイダから指定されたユーザー名(例:abc123@xyz.ne.jp)を半角で入力します。
(3)プロバイダから指定されたパスワード(例:abcDEF123)を半角で入力します。
(4)[適用]をクリックします。

本製品が再起動します。(本製品が起動するまで約2分かかります)

以上で「PPPoE接続のとき」の①は完了です。

続けて、設定画面トップから
1.「ネットワーク」をクリック
2.「LANセットアップ」をクリック
3.IPアドレス(初期設定は「192.168.111.1」)とサブネットマスク(初期設定は「255.255.255.0」)が入力されていることを確認
4.[適用]をクリックします。

本製品が再起動します。(本製品が起動するまで約2分かかります)

これで「PPPoE接続のとき」の②が完了です。

最後に、③の「無線LAN設定」をやります。
続けて、設定画面トップから、
1.「無線LAN」をクリック
2.「基本設定」をクリック
3.SSID欄に「ap-game-●●●●●●」が表示されていることを確認します。
※「●●●●●●」の部分は製品毎に異なります。
[適用]をクリック

4.「セキュリティ」をクリック
(1)暗号化方式:「WEP」を選択します。
(2)キー長:「64bit」を選択します。
(3)キーフォーマット:「16進数」を選択します。
(4)キー設定:任意の半角英数10桁の暗号化キーを入力します。
(5)[終了]をクリックします。
[適用]をクリック

これで、セットアップウィザードを行ったのと、同じ設定になったはずです。
以上ができなかったら、また、補足等してください。



補足について

どうもMZK-MF300Nというより、「Safari」が反応してないようですね。
(あんまり詳しくないですが、)iPodのホーム画面から「設定」>「Safari」と選択して、一時的にもセキュリティを見直して(「JavaScript」のオン、「Cookieを受け入れる」とか)みて下さい。
それでもダメなら、iPodでの設定も諦めますか・・・。

PS3もお持ちなので、PS3のブラウザでできるか試してみますか?

大体わかってこられたと思いますが、PS3でもやることは全く同じで、後はPS3のブラウザで、できるか、できないかだけなんですよ。
その前にPS3のブラウザにも設定があって、ブラウザ開いたら、△ボタンでメニューが表示されるので、「ツール」を選択。
Cookie受信:許可する、JavaScript:入になってることを確認して下さい。
Yahoo!知恵袋 5051日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
86
Views
質問者が納得pppoe設定はやった? 無線が繋がっても新しいプロバイダの設定に変えなきゃ、その先につながるわけないでしょ?
3973日前view86
全般
48
Views
質問者が納得GE-ONUはルータじゃない。 なので、MZK-MF300NにPPPoEの設定をしろ・・・ それとパソコンのPPPoE設定は削除
3973日前view48
全般
47
Views
質問者が納得ラジオ・セットアップは回路の初期設定がケーブルで第一に完成するので行われた仕事ですが、それは糸冬了しましたか。 あなたが回線業者かISPのデータを見る間に、それがネットワークに結びついていないので、プラネックスのルーターのセットアップをセット・アップしてください。
4005日前view47
全般
79
Views
質問者が納得以下の方法を試してみてください。 インターネット回線につながれている機器すべての電源を抜いて、10分ほど放置し、その後外部回線に近い機器から順番に一つ一つの機器が完全に立ち上がってから次の機器の電源を入れるという形で、電源を入れて行ってください。 それで回復しないようなら、無線LAN親機の故障ということも考えられます。(「アンテナが立っても、その後すぐに消えます。」というあたりが、ちょっと怪しく感じる部分です)
4021日前view79
全般
119
Views
質問者が納得サポートページを見てください。 詳細設定>無線LANセキュリティを設定する http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v13/index.html 工場出荷時 ap-pc-●●●●●●は12345678 ap-game-●●●●●●はオープンです。
4064日前view119

取扱説明書・マニュアル

1555view
http://www.planex.co.jp/.../MZK-MF300N_QIG-B_V1.pdf
2 ページ3.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A