Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

最近ipod touch5を買ったので、ネットにつなぐため、MZK-...

最近ipod touch5を買ったので、ネットにつなぐため、MZK-MF300Nという無線ルーターを使ってwifi接続しました。 wifi接続は上手くいったようなので、初期のパスワードを変えるためにルーターの設定画面を開こうと思ったのですが、
マニュアルの通りにやってもPCからルーターの設定画面を開くことができませんでした。

しかし、ipod touchのほうからだと何故かルーターの設定画面を開くことができました。

PC自体は有線でネットにつないでいます。


モデム→ルーター →PC って感じです。MZK-MF300Nは、ルーターの空いてたジャックにつなぎました。
回線はauひかりです。


ipod touchの方からルーターの設定は出来たんですが、PCから出来ないのが気になって仕方ありません。
もしかして何か間違えてるのでしょうか?

原因がわかる方よろしくおねがいします。

ちなみにMZK-MF300NのモードはAutoにしています。
Yahoo!知恵袋 4452日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>マニュアルの通りにやっても
どんなことをやりました?

>PCからルーターの設定画面を開くことができませんでした。
メッセージ等は?

あまりにも・・・

>IEのブラウザで、「mf,setup」とURLに打ち込んで設定画面を開こうとしましたが、
>「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
この情報だけでも先に出しといてくれれば簡単に検索できたのに

(備考もしもエラーになる場合http://192.168.111.1/もしくはhttp://192.168.1.250/にアクセスしてみて下さい。)
というわけで
自分のアドレスを確認し
http://192.168.111.1/もしくはhttp://192.168.1.250にアクセスしてみてください
まかり間違って誰かが設定済みなのであればリセットするなりしてください
Yahoo!知恵袋 4452日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
86
Views
質問者が納得pppoe設定はやった? 無線が繋がっても新しいプロバイダの設定に変えなきゃ、その先につながるわけないでしょ?
4011日前view86
全般
48
Views
質問者が納得GE-ONUはルータじゃない。 なので、MZK-MF300NにPPPoEの設定をしろ・・・ それとパソコンのPPPoE設定は削除
4011日前view48
全般
47
Views
質問者が納得ラジオ・セットアップは回路の初期設定がケーブルで第一に完成するので行われた仕事ですが、それは糸冬了しましたか。 あなたが回線業者かISPのデータを見る間に、それがネットワークに結びついていないので、プラネックスのルーターのセットアップをセット・アップしてください。
4043日前view47
全般
79
Views
質問者が納得以下の方法を試してみてください。 インターネット回線につながれている機器すべての電源を抜いて、10分ほど放置し、その後外部回線に近い機器から順番に一つ一つの機器が完全に立ち上がってから次の機器の電源を入れるという形で、電源を入れて行ってください。 それで回復しないようなら、無線LAN親機の故障ということも考えられます。(「アンテナが立っても、その後すぐに消えます。」というあたりが、ちょっと怪しく感じる部分です)
4059日前view79
全般
119
Views
質問者が納得サポートページを見てください。 詳細設定>無線LANセキュリティを設定する http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300n/v13/index.html 工場出荷時 ap-pc-●●●●●●は12345678 ap-game-●●●●●●はオープンです。
4102日前view119

取扱説明書・マニュアル

1564view
http://www.planex.co.jp/.../MZK-MF300N_QIG-B_V1.pdf
2 ページ3.59 MB
もっと見る

関連製品のQ&A