Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
54
view
全般

wifiルーターMZK-RP150Nの設定について質問ですが。 スマ...

wifiルーターMZK-RP150Nの設定について質問ですが。
スマホをwifi環境で使いたいため、MZK-RP150Nを買ったのですが、設定がなかなかうまくできません。
家でのインターネット接続状況は大体こんな感じ: ---------------------
Nttフレッツ光のモデム--lanケーブル--→パソコン(正常に繋がる)

--lanケーブル--→MZK-RP150N--無線--スマホ(不正常)
---------------------
スマホに関しては、説明書どおりに設定してみたが、iphoneがwifiには繋げるのですが、インターネットはできません。そして、iphone専用の一発設定ツールもダウンロードして設定してみた。全部手順とおりに設定して、PPPoEの認証も通したが、最後にやはり「対応していないルーターに接続してます。。。。」のようなエラーメッセージが出て、wifiに繋がってるマークが正常に表示しますが、インターネットができません。
そこで、パソコンで設定しようと思って、パソコンを使ってwifiに繋がってみた。やはりインターネットができません。IEを起動して、アドレス欄に192.168.111.1を入力して、何も動かない。「192.168.1.250」を試して、ようやく設定の画面が表示されました。だけど、マニュアルに書いたようにセットアップウィザードに「PPPoE」を検出などのインターネット回線種類の自動判別の画面がありません。
どうしようないと思って、いろいろ勝手にためした。ステータスモードを「ルーターモード」にし、「192.168.1.250」が無効になり、「192.168.111.1」が有効になった、セットアップウィザードでインターネット回線の種類を自動判別させて、「ルーターが検出され、APモードにしてご利用ください」みたいなメッセージが出て、マニュアルと違います。
パソコンでも一発設定ツールを使いました。PPPoEの認証も通したが最後にやはり失敗、特にエラーメッセージがありませんでした。

いろいろ試したが、やっぱりだめでした。
長文で申し訳ないですが、詳しい方がいれば、設定の方法を教えていただければとても助かります。
Yahoo!知恵袋 4323日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
›「192.168.1.250」を試して、ようやく設定の画面が表示されました

光電話ルーターを使用している場合はMZK-RP150NはAPモードで使用します。

自動でAPモードに変わらない場合は強制的にAPモードに切り替えてください。

光電話ルーターのLANケーブルを外してからMZK-RP150NのLAN(黄色)とPCを接続してください。

192.168.111.1の。

ステータス-モード-APモード-適応-適応-再起動 でAPモードになります。

MZK-RP150Nの電源を切ってください。

光電話ルーターにMZK-RP150Nを接続してからMZK-RP150Nの電源を入れてください。

光電話ルーターを使用している場合はMZK-RP150NにPPPoE設定は不要です。

PCやスマホはSSIDはap-pc-xxxxxxのパスワード12345678で接続出来ます。

APモード時は192.168.1.250、admin、pasuwordで設定画面にアクセスしてください。

MZK-RP150N取説
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-rp150n/pdf/MZK-RP150N_Manual_V2.1.pdf
Yahoo!知恵袋 4323日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
モデムからPCへの接続をやめましょう。
モデム➡︎ルーター➡︎パソコン(有線)
Yahoo!知恵袋 4323日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
95
Views
質問者が納得コンバーターの設定までうまくいっていたらあとはパソコンをmzk-rp150nに有線接続するだけですが、もしかしてコンバーターに無線接続しようとしていませんか?コンバーターモードのmzk-rp150nに無線接続はできません。 コンバーター設定は以下を参考にしてください。 MZK-RP150N コンバーターのつなぎかた http://www.akakagemaru.info/port/MZK-RP150NCONVERTER.html
4323日前view95
全般
73
Views
質問者が納得MZK-RP150NはコンバーターモードにしてGP01とWiFi接続してください。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-rp150n/pdf/MZK-RP150N_QIG-C_V2.pdf MZK-RP150NはUSB給電なのでPS3などのUSBポートから電源を供給出来ます。 GP01))))MZK-RP150N→PS3))))PSP 同じアマゾンから買うならこちらの方が安いですよ! PLANEX USB給電で携帯に便利 WiFiマル...
4458日前view73
全般
152
Views
質問者が納得インターネットが使用可能なホテルであれば、 アクセスポイントとして使用できます。 殆どのホテルは、有線ケーブルが部屋まできていて、 フロントなどでLANケーブルを貸してくれるので、 黄色側に接続すれば、アクセスポイント、 或いは無線LANルータとして機能します。 殆どの国内のホテルにおいては別料金を払う必要はありません。 一応、ホテル予約をする際、確認をしておくとよいでしょう。 ただ、この製品の場合、付属している電源ケーブルが USBケーブルによる給電なので、 主にノートパソコンからの給電を想定され...
4486日前view152
全般
153
Views
質問者が納得「ソフトバンクから貸与されているFONルータを持参してホテルの有線に繋げてWi-Fi環境を作れるのか?」 可能です 利用する際にはFONの利用登録を行う必要があります 「またはPLANEX製のMZK-RP150Nと言うポータブルWi-Fiルータを購入してWi-Fi環境を作るか悩んでいます」 個人的にはこちらをおすすめします
4543日前view153
全般
542
Views
質問者が納得iPodtouch用のコンセントで充電出来る機器(ACアダプタ?)の意味がわからない.... 壁LAN差込口========【MZK-RP150N】 ------無線------【iPodtouch】 【MZK-RP150N】===USBケーブル===【PC】 MZK-RP150Nは、パソコンから電源を供給してもらって初めて動く。パソコンがない場合は、USB充電器が必要。 【MZK-RP150N】===USB充電器===コンセント ------補足に追記----------------------...
4557日前view542

取扱説明書・マニュアル

2411view
http://www.planex.co.jp/.../MZK-RP150N_QIG-A_V3.pdf
2 ページ4.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A