Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
245
view
全般

アンドロイドマーケットのWi-Fi接続について。 docomoのXp...

アンドロイドマーケットのWi-Fi接続について。 docomoのXperia acroを使っています。
自宅では、無線LANで接続しています。
アンドロイドマーケットからアプリをダウンロードしたいのですが、ダウンロードできません。
Wi-Fiではなく、3G回線で繋いでいるときはダウンロードできます。
Wi-Fiで繋いでいても、アンドロイドマーケットを開くことはでき、マイアプリも確認ができます。
ところが、アプリの更新などがありダウンロードしようとすると、ダウンロードしている状態にはなるのですが、一切進まず、ダウンロードを中止すると、インターネットも繋がらなくなります。
それどころか、Wi-Fiで繋いでいるノートパソコンもインターネットに繋がらなくなってしまい、その都度、ルーターの電源を入れなおしています。何度やっても同じでした。
ちなみにルーターは、コレガのCG-BARFXで、それに、プラネックスのアクセスポイントMZK-SA300N2を繋いでいます。

Wi-Fiで接続して、アンドロイドマーケットからアプリをダウンロードするには、何か設定のようなものがあるのでしょうか。
どなたかお教えください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4626日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>Wi-Fiで接続して、アンドロイドマーケットからアプリをダウンロードするには、何か設定のようなものがあるのでしょうか。

特にありません。

一点確認ですが、スマートフォンのパソコンで同時にネットマークにアクセスした場合(例、YAHOOのトップページを開く)
両方とも正常に動作しますか?
---追加---
補足拝見しました。
ルータの電源を入れ直しているとのことでしたの、ルータの設定を疑ったのですが、補足頂いた結果からすると的外れのようですね。
他の原因を思い付いたら再度追加しますね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
252
Views
質問者が納得SecurityOnはSSIDの隠ぺい(SSIDステルス)なのでPC側で設定しないと接続出来ません。 WiFi設定で「ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続する」のチェックを入れてください。 separateOnはSSID間の通信が出来ません。 separateOn+SecurityOnはSSIDの隠ぺいです。 OFFはSSID間の通信及びSSIDが表示されます。 Windiws8はWiFiをONにしてap-pc-xxxxxxを選択してパスワード(12345678:初期値)を入力...
4089日前view252
全般
199
Views
質問者が納得ルーター→ハブ→MZKのルーターの型名は何ですか? NTT製のルーターならMZK-SA300N2 はモードスイッチをAPで接続しますが? 確認してください。 MZK-SA300N2 はAP専用モデルですね。 HUBを通さず直接PR-S300SEに接続してください。 MZK-SA300N2を接続しておかしくなるならMZK-SA300N2の故障かもしれません。 PR-S300SEの無線LANを使用している場合はPR-S300SEの無線LAN接続を削除してください。
4129日前view199
全般
390
Views
質問者が納得使用チャンネルが1と11なのであれば、6が丁度良い空きチャンネルになります。多分その状態でしたら追加ルーターを初期状態の自動のまま使ってみれば6になるのではないかと想像します。 無線の電波のトラブルに関しては有線とは全く関係ありませんので安心してください。 なおスマホはAndroidだと機種によっては特定のチャンネルでないとつながらない場合があるらしいです。受け売りの情報ですしOSのバージョンが新しければ大丈夫かもしれませんが一応お伝えします。 ----------------- 補足への回答 1...
4333日前view390
全般
142
Views
質問者が納得既存のルーターとPC3台を無線で利用しつつ新しいルーターとスマホを無線でつなぐ、ということは理論上は可能です。 ただし注意点として、ルーターが増えれば使用する無線のチャンネル数が増えることになります。 2.4GHz帯の無線はチャンネルが部分的に重なっていて干渉という現象が発生するため、追加したルーターのチャンネルが十分離れていないと切れたり遅くなったりする場合があります。 チャンネルは自動で切り替わる仕組みにはなっているルーターが多いですが動作として完全ではないので、近いチャンネルで動作しはじめてしまった場...
4334日前view142
全般
131
Views
質問者が納得出先の有線インターネットがなんなのかがわからないとどうにも。。。。。 モデムがあるということはADSLもしくはVDSLの準備はしてあるってことですか? 契約はだれがしてるんですか?IDパスワードはその契約者さんが書類を持っているはずですよ。 出先って、勤め先ですか?住居ですか?ホテルですか? 部屋にLANケーブルの差込口があって無料で使用可能ということなら、有線ルータは普通使いませんよ。 -------------------------------補足見ました---------------------...
4432日前view131

取扱説明書・マニュアル

1029view
http://www.planex.co.jp/.../MZK-SA300N2_QIG-A_V1.pdf
2 ページ6.34 MB
もっと見る

関連製品のQ&A