Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
199
view
全般

無線LANの接続不良について質問です。 今日、無線LAN USBアダ...

無線LANの接続不良について質問です。 今日、無線LAN USBアダプタ GW-USECO300を買いました。

1回接続テストをして、インターネットに繋げました。

パソコンを再起動をして、YouTubeを見ている途中で止まりました。

閉じてまた開こうとしたら、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」

という表示がでました。無線LANを繋ぎ直そうとしても、接続ができません。

また、WEPキーを正しく打っても、接続ができません。

どうすればいいのか、困っています....。誰か助けてください(m- -m)

使っているモデム Aterm WD701CV

使っている無線LANルータ PLANEX MZK-W04NU

使っている無線LAN USBアダプタ GW-USECO300
Yahoo!知恵袋 4529日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もGW-USEco300を使っていますが、ごく普通に使えています… (Windows7SP1x64です)。

無線LANトラブルは原因が分かり難いのですが、多くは親機の設定に起因するように思います。

*WD701CVに無線LANカードは挿してませんよね?
*WD701CVはファームウェアが8回更新され、最新は2009/4の1.03.14です。更新をかけたほうが無難だと思いま
す。
*WD701CVはルータではなくアクセスポイントモードで使用し、DHCPは固定で設定することを薦めます。DHCPサーバ機能を自動または有効にしてはなりません。DHCPがネットワーク上に複数あると、電源を入れなおしたタイミングでネットワーク接続に支障がでる場合があります。
*チャネルは1,7,11以外で設定することをお勧めします。
*接続が安定するまではSSID遮蔽等はしないでください。
*既定のSSID planexuser / planexuser2 は、近隣にplanex製品利用者がいると被るため、他の誰とも重ならない独自の名称にすることをお薦めします(製造番号やmacアドレスと組み合わせる等)、
*親機がわけのわからない状態になっている場合は、工場出荷状態に初期化してから、やり直すのも手です。
*GW-USEco300は、一度アンインストールしてから、最初からやり直してみてください。接続先はWEP(planexuser側)ではなく、WPA-PSK側(planexuser2側)をお薦めします。WEPはセキュリティが確保されません。
Yahoo!知恵袋 4529日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得速度は犠牲になると思いますが、可能です 無線ルーターは「アクセスポイントモード」で使用します
4026日前view87
全般
42
Views
質問者が納得MZK-W04NUに接続されたPCでSSIDとパスワードを確認してください。 無線LAN パスワードがわからない 解決方法 http://amaebi.net/archives/1442604.html MZK-W04NUの無線設定を確認する方法 PCのURLに192.168.1.1と入力しEnterもしくはhttp://192.168.1.1/をクリック 192.168.1.1のログイン画面でユーザー名「admin」パスワード「password」 と入力しOKをクリック 設定画面で「無線LAN」-「ア...
4393日前view42
全般
153
Views
質問者が納得J.COMの最低プランだと、下り速度でも1Mbpsのはずです。これではどんな高性能なル-ターを付けても、無線接続は厳しいですし、PS3は有線でも厳しいでしょう。 PCがつながるのは、PCのほうが接続処理能力が圧倒的に高いからで、スペック的にもMacやWin7だから繋がるだけだと思います。XPの初期モデルだとおそらくダメでしょう。 元々CATVというのは、映像通信分野では十分使えますが、ネット通信はやはり光回線にはかないません。第一、光ケーブルの使われる範囲さえ全然違います。回線速度も、最高で160Mbp...
4448日前view153
全般
229
Views
質問者が納得まずはMZK-W04NU上の設定をリセットボタンで初期化してください。 次に、スイッチがAP側になっているかも確認。 MZK-W04NUはただのハブとしての動作になります。 (ルータ機能はPR-400MI側が行う) PR-400MIから引いたLANケーブルをMZK-W04NUのLANポートに接続してください。 (WANではないです) これで接続できるかどうかとりあえず試してください。
4458日前view229
全般
103
Views
質問者が納得まずWIFIをOFFにしてください。 3G回線にして ①サファリのブックマークからMYSOFTBANKを選びログイン ②一番下の項目の「ソフトバンクWIFIスポット」を選び ③一括設定(左のアイコンタップ) ④同意クリック ⑤すると設定完了になります。 ⑥インストールをクリック ⑦メールアカウント入力(なんでもいいです。11111とか…) ⑧右上の完了クリック これでWIFIをONにしてみてください。 つながると思います。 これでだめな場合、高確率でルーター設定がおかしいです。 MZK-W04NUは...
4521日前view103

取扱説明書・マニュアル

978view
http://www.planex.co.jp/.../MZK-W04NU_QIG-A_V5.pdf
2 ページ5.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A