Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
156
view
全般

エプソンのプリンターEP-803AWの無線LANの設定がうまくいきま...

エプソンのプリンターEP-803AWの無線LANの設定がうまくいきません。 最近エプソンのプリンターEP-803AWを購入し、早速無線LAN接続の設定を行いました。
もともと持っていたPCIの無線LAN、MZK-W04NUを介してパソコンにつなげるインフラストラクチャーモードで接続しようとしました。
プリンターと無線LANのほうは、プリンターの「無線LAN設定」から「シンプル設定ウィザード」でセキュリティキーを入れることで上手接続できました。
しかし、そのあと付属のソフトウェアの「EPSONNET SETUP」でパソコンの設定を行ってみると、何度やっても接続設定エラーが発生して上手くいきません。
そのエラーの文章をそのまま持ってきますと、


プリンターとの接続が確認できません。
1.以下を確認します。
-選択したネットワーク(SSID)が正しいか
SSID:planexuser
-プリンターの電源がオンになっているか
-アクセスポイント(無線LANルーターなど)の電源がオンになっているか
-パソコンとアクセスポイントが正しく通信できているか
-プリンターを接続するネットワークにパソコンが接続できているか


とでます。
いうまでもなくプリンターもアクセスポイント、どちらも電源はついています。
また、パソコンと無線LANは正常に接続できています。
そしてその後の文章もありまして、


2.接続方法ごとに以下の手順で対処します。

<無線LAN設定をプリンターで行った場合>
1.[戻る]をクリックします。
2.画面の説明に従って、プリンターのネットワーク設定を確認します。


こちらもプリンターのネットワーク設定を確認すると、正常に接続できていますと出ていて、アンテナも立っています。
またマカフィーのウイルスソフトのファイアウォールも切って試してみましたが、それでも同じエラーが出てしまいました。

いろいろと試してみましたが、これ以上自分ではわかりませんでしたので誰か知恵をお貸し願えないかと思います。
Yahoo!知恵袋 4786日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MZK-W04NUは古い&安い機種でAOSS(簡単無線設定)に対応してないので、手動でセキュリティ設定が必要です。
ご存知かもしれませんが、セキュリティも種類があってWEPなのかT-kipなのか?
SSIDはまず正しいので、あとはセキュリティ設定を手動でやってみましょう。

どんなパスワードを設定しているかはあなたしか分かりません。本体やシールに書いてあるかもしれません。
WEPとT-kipでもパスワードは異なります。

まずはそのセキュリティのパスワードを調べてみて下さい。
ポイント:今、無縁LanとPCはどの種類のセキュリティで通信してますか?
それが分かったら、そのパスワードを調べてください
(パスワードはその機器固有なのでネットで検索しても出ません。説明書やLan本体をくまなく調べましょう)。

参考)
アンテナはあくまで電波強度なので、未接続でもアンテナは立ちます。
プリンタ本体の「ネットワーク設定」で、調べたパスワードを打ち込んでみて下さい。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
87
Views
質問者が納得速度は犠牲になると思いますが、可能です 無線ルーターは「アクセスポイントモード」で使用します
4026日前view87
全般
42
Views
質問者が納得MZK-W04NUに接続されたPCでSSIDとパスワードを確認してください。 無線LAN パスワードがわからない 解決方法 http://amaebi.net/archives/1442604.html MZK-W04NUの無線設定を確認する方法 PCのURLに192.168.1.1と入力しEnterもしくはhttp://192.168.1.1/をクリック 192.168.1.1のログイン画面でユーザー名「admin」パスワード「password」 と入力しOKをクリック 設定画面で「無線LAN」-「ア...
4393日前view42
全般
153
Views
質問者が納得J.COMの最低プランだと、下り速度でも1Mbpsのはずです。これではどんな高性能なル-ターを付けても、無線接続は厳しいですし、PS3は有線でも厳しいでしょう。 PCがつながるのは、PCのほうが接続処理能力が圧倒的に高いからで、スペック的にもMacやWin7だから繋がるだけだと思います。XPの初期モデルだとおそらくダメでしょう。 元々CATVというのは、映像通信分野では十分使えますが、ネット通信はやはり光回線にはかないません。第一、光ケーブルの使われる範囲さえ全然違います。回線速度も、最高で160Mbp...
4448日前view153
全般
229
Views
質問者が納得まずはMZK-W04NU上の設定をリセットボタンで初期化してください。 次に、スイッチがAP側になっているかも確認。 MZK-W04NUはただのハブとしての動作になります。 (ルータ機能はPR-400MI側が行う) PR-400MIから引いたLANケーブルをMZK-W04NUのLANポートに接続してください。 (WANではないです) これで接続できるかどうかとりあえず試してください。
4458日前view229
全般
103
Views
質問者が納得まずWIFIをOFFにしてください。 3G回線にして ①サファリのブックマークからMYSOFTBANKを選びログイン ②一番下の項目の「ソフトバンクWIFIスポット」を選び ③一括設定(左のアイコンタップ) ④同意クリック ⑤すると設定完了になります。 ⑥インストールをクリック ⑦メールアカウント入力(なんでもいいです。11111とか…) ⑧右上の完了クリック これでWIFIをONにしてみてください。 つながると思います。 これでだめな場合、高確率でルーター設定がおかしいです。 MZK-W04NUは...
4521日前view103

取扱説明書・マニュアル

978view
http://www.planex.co.jp/.../MZK-W04NU_QIG-A_V5.pdf
2 ページ5.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A