Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
101
view
全般

ipodの無線LAN接続についてです。 以前似たようなのを質問しまし...

ipodの無線LAN接続についてです。 以前似たようなのを質問しました。
しつこいんだよwておもうかもしれないけど、本当にできなくて困ってます・・・
回答してください

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh2/v2/

iphoneではないけれど、これでいいんだろうなと思ってこの方法と全く同じ通りにやっています。
ですができません。

わかると思いますがMZKーW300NH2です。
WEPキーでやってますができないんです。

IPアドレスをURLに入力して行く系の、ルーターの設定画面では、
基本設定でモードはアクセスポイントになっています。
本体はルーターモードになっているのですが変更していいいのかわかりません。
SSIDはplanexuserです。

セキュリティー設定で、暗号化はWPAプレシェアードキーでやっています。
パスワードの所で、プレシェアードキーを入力していますが、だめで、WEPに変更してWEPキーを入れてもだめです。

ちなみに何か変えたら絶対再起動させています。
パスワードなどにゅうりょくするものは絶対に間違っていませんしすべて公式ホームページや説明書通りです。

もう本当にわけわかんないです。
マジでイライラしています。
物壊しまくってます。
過呼吸起こしています。
親も殴ってます。

もうこのルーターが来たせいで俺の人生狂ったって言っても過言じゃありません。
だから昔のに戻そうとしてケーブル接続してPCもモデムもルーターも再起動させてもネット接続できないし・・・。

もう最悪なんだよ


マジで回答してよ
本当困ってるから教えてください。
Yahoo!知恵袋 4960日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
主は同じ質問を何度も書いているつもりかもしれないが読んでる回答者は1つの質問しか読まないのが普通だ。だから前の質問に書いたからといって情報を省略しただらダメだ。適切な回答が欲しければ適切な質問をするように努力することだ

「前の質問を読め」とか回答者に命令することはできない。そんなことは意味がない。逆効果になるだけ。回答者はそんなめんどくせーことをする義理はないからだ。必要な情報はその都度、新しい質問文に全て書くべし

この質問文では不具合の現象自体が不明瞭だ。そもそも無線LANルーターではインターネット接続が確立しているのか、いないのか。つまり有線LANで接続されたパソコンはインターネット接続できるのか。また、他の接続機器の接続状況が不明だ。状況についてもっと詳しく書かねーと適切な回答はでてこない。

不具合を解消したければ状況を整理する必要がある。まずは有線LANでのインターネット接続を確立すること。それができたから無線LAN機器の接続に進む。その際、セキュリティで引っかかっているように思うなら、いったんパスワードをナシに設定して試すこと。
それで接続できたら次は TCP/IPが正しく取得できるように手当てする段階に進む。

最後に言っておくが、その程度のことなど最悪なんかではない。人生が狂うとかいうようなものではぜんぜんない。金を払ってプロに頼めばすぐに解決するようなもんなんだから
Yahoo!知恵袋 4959日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
139
Views
質問者が納得IPアドレスを固定してみてください。 任天堂 3DS IPアドレスの固定 http://www.akakagemaru.info/port/psp/3dds-ipaddress.html W300NH2の場合の3DS設定例 IPアドレス:192.168.111.050 サブネットマスク:255.255.255.000 ゲートウェイ:192.168.111.001 DNS:192.168.111.001 W300NH2の初期設定は自動で空きチャネルを探して設定されます。 一度電源を切ってみてください。 ...
3822日前view139
全般
95
Views
質問者が納得planex MZK-W300NH2の寿命でしょうね! 無線LANルーターは同じSSIDで同時に10台位余裕で接続出来ます。 planexは安かろう悪かろうと言う2流のメーカーで無線LAN機器のほとんどが台湾メーカーのOEMです。 ※業務用は除く! NECやバッファローなら安定して使用できますよ。 サポートが良いのはNECでバッファローはサポートが良くありません。
3615日前view95
全般
111
Views
質問者が納得データレートの設定は1Mが最小値ですから、それ以上は絞れません。 600Kは0.6Mですから1Mより小さいわけで設定値に0.5M以下が無い限り低くできませんが、802.11bで1M未満の値は規格の面からでも存在しないと思います。 目的、つまりなぜそこまで絞る必要があるのかをお書きになった方が解決できる(より現実的な解決方法がみつかる)かもしれません。たとえばゲーム機で遊びすぎないようにということであれば、ネットにつながる時間を制限できるようなルーターを選ぶとか。ゲーム機で必要なデータ量は少ないので、データ...
3688日前view111
全般
99
Views
質問者が納得http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh2.shtml こちらでマニュアルをダウンロードして下さい。 ⇒補足を拝見しました。 無線LANルータに光回線もADSLも無いです。 有線で繋がるとはどの様な状況でしょうか。無線LANルータからの有線接続なのか、ONUからの接続なのか? また、ONUの機種名も書かれて無いので適切なコメントはできませんが、PPPoEをどこで設定しているのでしょうか? 配線は以下。 ONU---<WAN...
3718日前view99
全般
75
Views
質問者が納得市販の無線LAN機器はWiFiの認証を受けているので何処のメーカーのUSB無線アダプタでも使用可能です。 USB無線アダプタ http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/ USB無線アダプタ付属のCDからドライバをインストールし無線設定すれば使用できます。 小型で150Mbpsのタイプは接続エリアが狭いので300Mbpsのタイプを選んでください。
3963日前view75

取扱説明書・マニュアル

1297view
http://www.planex.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A