Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
47
view
全般

ipod touchのネット接続について ipod touchのネッ...

ipod touchのネット接続について ipod touchのネット接続についてです。
ネットにつなごうと思って、MZKーW300NHに書いてあるパスワードのようなものを
入力してみたのですができませんでした。

ipodtouchの 設定→WIーFI→ 全てONになっていて自然とplanexuserというものになっています。
で、その横には南京錠みたいなマークと扇形のようなものが3本あります。

それか、一般→ネットワークというところをいじってみたんですが、VPNとはなんですか?
これは接続されていませんと表示されています。

どうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

同様の質問があったのですが私の場合pcは無線LANに対応していないものでパスワードがわからないので教えてください。
Yahoo!知恵袋 4488日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
VPNはこの場合、関係ないのでそのままでいいです。

>ipodtouchの 設定→WIーFI→ 全てONになっていて自然とplanexuserというものになっています。
で、その横には南京錠みたいなマークと扇形のようなものが3本あります。

その右の>をタップするとパスワードを入力する画面になると思います。
パスワードは、当該製品の取説をネットでチェックしたところ、本体底面にあるNode IDLANの英数12桁の番号の、先頭2文字を抜いた右10桁になるそうです。

補足を拝見して。

そのような場合はPLANEXに問い合わせた方が早いですよ!
私はFAQで回答が得られなければ、まずメーカーに問い合わせます。知恵袋で聞くより断然早くて的確ですv
Yahoo!知恵袋 4473日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
86
Views
質問者が納得ところでアクセスポイントモードでWiiはインターネットにつながったのですか? レオネット認証はインターネットを利用するための認証です。パソコンで認証後1時間以上インターネットにつながない場合は再度認証画面がでると思います。Wiiの場合認証画面が表示できなかったと思いますので1時間以上インターネットを利用しなかった場合はパソコンで認証後、Wiiでインターネットを開く必要があると思います。 レオネットの認証は特殊でルーターに認証情報を登録できません。認証を省くにはルーターのNTP機能(時刻自動補正の機能)で...
3673日前view86
全般
56
Views
質問者が納得レオネットはPPPoE接続じゃないですよ。 mzk-w300nh3はAPモードになってる? 追記: APモード=ブリッジモード メーカーにより呼び名が違うのです。 PLANEXではアクセスポイントモード(APモード)です。 mzk-w300nh3の説明書を見た場合にブリッジモードって言葉は出てきませんので、 アクセスポイントモードって書かせていただきました。
3673日前view56
全般
56
Views
質問者が納得空のLANポートが有れば、他のポートに挿し直し試してみてはいかがでしょうか。 他には、パソコン側のLANポートが故障している可能性も考えられます。
3707日前view56
全般
135
Views
質問者が納得回答が遅くなり申し訳ございません。 silica_saoさまのご回答にあるMZK-W300NH3のWAN側設定はされましたでしょうか。 WAN側設定は、以下のマニュアルの35ページ(3.2.2 WANセットアップ)の項目にございます。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh3/pdf/MZK-W300NH3_Manual_V2.pdf web caster v110が所属しているネットワークを「192.168.1.○○」とした場...
3836日前view135
全般
122
Views
質問者が納得有線で接続して http://192.168.111.1/ ユーザー名 admin パスワード password OK で設定し直してください。
3893日前view122

取扱説明書・マニュアル

1589view
http://www.planex.co.jp/.../MZK-W300NH3_QIG-C_V2.pdf
2 ページ9.53 MB
もっと見る

関連製品のQ&A