Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

助けてください。 プラネックス社のルータ MZK-WNHを設定したい...

助けてください。
プラネックス社のルータ MZK-WNHを設定したいのですが、プラネックスネットワーク・マネージャの「機器を探しています」というところから先に進みません 。
接続は問題ないと思います。

ONUとルータの電源を切るのもルータのリセットもやりました。

今まではONUから直接PCに繋いでいました。
プロバイダの接続ツールも消しました。

ただ、ノートンは消してません。

IPなども自動取得になってます。


プラネックスに電話したいのですが、受付の時間帯は仕事中なのでPCが手元にないです。


とりあえず有線でネットに繋げるようにしたいのでお願いします。

ONU→ルータ→PCという形で。
Yahoo!知恵袋 5558日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずONU→ルータ→PCで接続しそれぞれの電源を入れてください。

パソコンのブラウザで『http://192.168.11』を開きます。

(1)「ユーザ名」に「admin」を半角文字で入力します。
(2)「パスワード」に「password」を半角文字で入力します。
(3)[OK]をクリックします。

『セットアップウィザード』を実行した上で、回線種別を『PPPOE』にし、プロバイダのユーザーIDとパスワードを入力して『OK』を押します。すると、設定の保存、再起動へと進みます。

ここまで間違いが無ければネット接続できるはずです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
133
Views
質問者が納得接続出来ないだけでは解決しませんね。 すべての設定内容と接続方法を記載しない限りどこが間違っているのが回答出来ませんね。
3632日前view133
全般
154
Views
質問者が納得うーん。 あなたは説明不足なので一般論です。 >この説明では不十分かと思いますので何か必要な情報があれば提供します回答をお願いします と言っておきながら、自分から補足を使ってしまうのは困った物です。 回答がついていなければ、追記したい分もまとめて質問し直すべきです。 で、例えば ---モデム・ONU---無線LANルータ---PC として、 もし、プロバイダの説明に、IPアドレス等を、固定で設定しろと書いて有るなら、 無線LANルータをルータモードにして、無線LANルータのWAN側IPアドレス等を手...
3759日前view154
全般
188
Views
質問者が納得マックアドレスというのは、ネットワーク機器に必ず登録されている、16進数の文字列です。 2桁おきに : で区切られています。 例 00:01:1A:5C:AA:F0:01 このような文字が、ルーターの裏側のラベル 無ければ、ルーター内にアクセスすれば、記載されている項目があるはずです。 AP子機に設定するマックアドレスは 今現在ネットに繋がっている、増幅したい電波を出しているルーターのマックアドレスを入れます。 つまり、今まで使ってたルーターのマックアドレスを入れれば大丈夫ですよ。
3814日前view188
全般
179
Views
質問者が納得WDSは手動設定になります。 アクセスポイント間通信を設定する http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-wnh/v1/html/menu-4-39.html 無線電波が不安定な場合は無線LANチャンネルの干渉を調べてください。 基本設定をする SSID(ネットワーク名)、帯域、チャンネルなどを設定します。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-wnh/v1/html/...
3817日前view179
全般
107
Views
質問者が納得ちゃんと動けば無線環境になります。 ただ、amazonや価格comのレビューもぱっとしませんし、この型番でgoogle検索しようとすると「mzk-wnhつながらない」なキーワードが関連で上がってくるぐらいですから、手を出さない方が無難なのではないかなと。
3837日前view107

取扱説明書・マニュアル

3069view
http://www.planex.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A