Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
140
view
全般

自作PCのパーツについて 初めて自作PCを作ります。友達が詳しいので...

自作PCのパーツについて 初めて自作PCを作ります。友達が詳しいので一緒にパーツ選びをしました。用途はMHFやFPS(CODなど)が快適(高画質でヌルヌル動く)にできるくらいです。(MHFのベンチマークでスコア10000程度ほしいです)

選んだパーツ
液晶 G235Hbid [23インチ]

CPU Intel Core i5 2500K BOX

M/B ASRock Z68 Extreme4 Gen3

グラボ GIGABYTE GV-R687OC-1GD [PCIExp 1GB]

PCケース ZALMAN Z9 Plus [ブラック]

電源 Corsair CMPSU-850HX

SSD crucial Crucial m4 CT064M4SSD2

HDD SEAGATE ST2000DM001 [2TB SATA600 7200]

光学ドライブ パイオニア BDR-206DBK バルク

CPUクーラー MUGEN∞3 無限参 Rev.B SCMG-3100 ENERMAX CLUSTER UCCL12 2個

メモリー AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]

それぞれの値段

液晶 12700円

CPU 17000円

M/B 12000円

グラボ 14800円

PCケース 4700円

電源 14000円

SSD 7300円

HDD 10400円

光学ドライブ 8700円

CPUクーラー 3980円

メモリー 3900円

計109480円

なんでこれとこれ組み合わせたの?など言われても僕は分かりません。なので、これはこっちのほうがいいよ。とかこれも候補にいれてみたら?ぐらいでお願いします。
この構成ではだめなんですかね?(起動しないとか、このパーツが真価を発揮できないとか)
MHFやりながらyoutubeや攻略サイトをスラスラ見れますか?

あとIntel Core~ならMHF多重起動できますよね?
Yahoo!知恵袋 4507日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私なりの意見です。
第一に
Core i5のCPUベースに考えてるのでしたら、グラボはワンランク下げてHD6770クラスを、逆にHD6870のグラボベースに考えるのなら、CPUのランク上げてCore i7を使います。
第二に
MBはASRockは安いですがマニア向けで初心者には不向きです。当たり外れも多いです。初心者で使うにはASUSやギガバイトがいいと思います。又、この構成だとATXにする必要も無いと思います。M‐ATXで事足ります。
第三に
静音性・オーバークロック等を求めるのであれば、CPUクーラーを変えたほうがいいですが、そうでなければファンコントローラーを購入した方が便利。
第四に
SSDはマダマダ問題、欠点も多いので、SSDとHDD付けだったら、OSのサポートが主であって起動が早くなる以外は差ほど効果は無いんで、SSDは無くていいと思います。もしSSDを使いたければ250GB以上のを数枚付けてSSDオンリーにするのが理想的です。もしくは、SSDにお金をかける分、他のものにお金をかける方がいいかもしれません。
第五に
私のPCは、Core i7にHD6850をつけてますが HDD容量は500GB「RAID0」ですが、それでもHDD容量は十分足りてます。例えばビデオキャプチャを取り付けてテレビを見たり録画するとか大量の映像や画像を保存するならHDD容量は2TBあれば便利ですが、そうじゃなければ500G~1TBあれば十分です。HDD2枚付けてRAID等を試すのも得策かも知れません。

ハイスペックの部品を使ってPCを組み立ててベンチマークに拘るのは構いませんが、ミドルスペックの部品を使って組み立てるのであればベンチマークは特に考えない方がいいかもしれません。それ以前に、もう少し部品の構成にバランスを考えた方が大事です。

付け加えれば・・・少し失礼な言い方かもしれませんが、自作PCを詳しい友達とこの構成を選んだと言うのなら、その友達はは余り詳しくないように思えます。この構成だったら、むしろ同じ金額を出して自作PCキットを購入した方が内容はいい様に思えます。
初心者の時は確かに専門用語が分からない事が多いと思います。ですが、この短い文章の中で説明するのは無理があります。本当に自作PCを作りたいのなら、自作PCの本を購入するなりネットで専門用語を検索するなりして、もう少し調べた方が今後トラブルあったり何かあった時等に役立ちます。逆に分からない用語・内容など調べる気が無く、ただ作りたいだけなら、自作PC組立代行品やメーカー品等を購入したほうが、のちのち問題が無いと思います。自作PC組立代行品やメーカー品はPC本体そのものに保証がかかっていますのでトラブルがあれば本体をシュップに届けて直してもらえますが、自作だと部品一つ一つに保証がかかっていますので仮にトラブル起きて解決できずショップで本体を直してもらうってのは例外、トラブルがあれば自分でそのトラブルの原因を調べて部品のみを直してもらう物です。
その為にも、最低限の必要用語や自作するにあたっての常識だけでも覚えといた方がいいです。
Yahoo!知恵袋 4500日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得気になった点をあげてきます。 ・OS Win7でもいいと思う。コレとか→ http://p.tl/Nf37 ただ新しいもの好きというなら8でもいいかと。 ・HDD http://p.tl/5zu4 どーせなら容量デカイ方がいいと思うから。 1TBでいいなら http://p.tl/5hp4 安いし良いと思う あとそのマザーボードとCPUのチョイスが理解できない。オーバークロックするならZ77のマザー、しないならCPUはKの付いてない奴でもいいのでは?
4246日前view63
全般
68
Views
質問者が納得自分でIntelとの違いがわかってるんならいいのではないでしょうか AMDユーザーとしては歓迎しますよ 構成的には大きな問題はないと思いますただ電源がそれが ダメだというわけではないですが予算に余裕があればもう少し予算を 上積みしその構成なら600Wでも余裕がありますから80Plusの 認証がもう少し高いGOLDに近いものでしたほうが良いと思いますよ 電源はPCの中で一番重要な部品ですから。 一例 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K000
4325日前view68
全般
58
Views
質問者が納得BF3するなら、グラボ670に上げても良いような気がします。 660Ti割高なんで。 マザボは自分もH77のほうが良いと思います。 電源は650Wあれば足りますが、ケチらないで良い品を使いたいところです。 ゲーム用ですし・・・。 CPU、グラボだけ良くて、後は微妙なPCは後々悲惨なことに・・・。 SSD搭載とHDDの容量は予算と御相談ください。
4327日前view58
全般
57
Views
質問者が納得単純に電源が足らないのと違う 使ってる電源が動物電源みたいだし ■75W 6-pin のPCI Express® パワーコネクタが2つ付いた500 Watt以上の電源を推奨 ■認証済み電源を推奨 (http://ati.amd.com/certifiedPSUに掲載のリストを参照) とはなってるけど単純に12Vラインの出力が足らないのじゃないかと思う KEIANのそのクラスは12Vの出力が低いから、今見たら12Vが総合で40Aしかない そのクラスのGPUを使うのにKEIANの電源はありえないと思う...
4333日前view57
全般
82
Views
質問者が納得HD7750に決まってます。 GTX550 TIと性能互角で消費電力半分です。 ゲーム向けはTDP100Wオーバーが当たり前の中で、 補助電源不要のTDP55W(HD7750)は反則としか言えません。
4333日前view82

関連製品のQ&A