Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

OCの方法について タイトルの通りです。CPUのオーバークロックの方...

OCの方法について タイトルの通りです。CPUのオーバークロックの方法を教えてください。

先日、OCをしてみたくなって調べていたらTurboV EVOというもので簡単に簡単にOCできるらしくさっそくチャレンジしようとしたのですが、TurboV EVOが見つからなくて困ってます。BIOSをアップデートしてもTurboV EVOが出てきませんでした。動画とかで見た限りではみんなできているのに僕のだけできません。できないのはマザーの違いかなって調べてみましたが関係なかったみたいです。どうしたらTurboV EVOが出てきますか? 出し方を教えてください。お願いします。<m(__)m>

スペックは

CPU・・・intel corei7 2600k
マザー・・・asus P8Z68-V
メモリー・・・XGP Gaming Series AX3U1600GC4G9-2G
グラボ・・・asus GTX550ti
HDD・・・WD 25EZRX
SSD・・・ intel SSD 510SERIES
電源 ・・・剛力3 600w
光学ドライブ・・・ Samsung SH-B123L
タワー・・・ ZELMAN Z9 Plus

です。
Yahoo!知恵袋 4487日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ASUSTeKの「Turbo V EVO」は、Windows上から使用できるオーバークロック用ユーティリティですから付属のCDからインストールすれば良いはず。
http://www.dosv.jp/other/1005/11.htm
また。AIShuttleⅡのオートチューニンング機能でも出来ますしM/BのTPUスイッチでも出来るはず。

くれぐれもすべて自己責任で。こちらでは責任は持ちません。
Yahoo!知恵袋 4487日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得気になった点をあげてきます。 ・OS Win7でもいいと思う。コレとか→ http://p.tl/Nf37 ただ新しいもの好きというなら8でもいいかと。 ・HDD http://p.tl/5zu4 どーせなら容量デカイ方がいいと思うから。 1TBでいいなら http://p.tl/5hp4 安いし良いと思う あとそのマザーボードとCPUのチョイスが理解できない。オーバークロックするならZ77のマザー、しないならCPUはKの付いてない奴でもいいのでは?
4220日前view63
全般
68
Views
質問者が納得自分でIntelとの違いがわかってるんならいいのではないでしょうか AMDユーザーとしては歓迎しますよ 構成的には大きな問題はないと思いますただ電源がそれが ダメだというわけではないですが予算に余裕があればもう少し予算を 上積みしその構成なら600Wでも余裕がありますから80Plusの 認証がもう少し高いGOLDに近いものでしたほうが良いと思いますよ 電源はPCの中で一番重要な部品ですから。 一例 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K000
4299日前view68
全般
58
Views
質問者が納得BF3するなら、グラボ670に上げても良いような気がします。 660Ti割高なんで。 マザボは自分もH77のほうが良いと思います。 電源は650Wあれば足りますが、ケチらないで良い品を使いたいところです。 ゲーム用ですし・・・。 CPU、グラボだけ良くて、後は微妙なPCは後々悲惨なことに・・・。 SSD搭載とHDDの容量は予算と御相談ください。
4302日前view58
全般
57
Views
質問者が納得単純に電源が足らないのと違う 使ってる電源が動物電源みたいだし ■75W 6-pin のPCI Express® パワーコネクタが2つ付いた500 Watt以上の電源を推奨 ■認証済み電源を推奨 (http://ati.amd.com/certifiedPSUに掲載のリストを参照) とはなってるけど単純に12Vラインの出力が足らないのじゃないかと思う KEIANのそのクラスは12Vの出力が低いから、今見たら12Vが総合で40Aしかない そのクラスのGPUを使うのにKEIANの電源はありえないと思う...
4307日前view57
全般
82
Views
質問者が納得HD7750に決まってます。 GTX550 TIと性能互角で消費電力半分です。 ゲーム向けはTDP100Wオーバーが当たり前の中で、 補助電源不要のTDP55W(HD7750)は反則としか言えません。
4308日前view82

関連製品のQ&A