Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
156
view
全般

初自作です 現在、2006春モデルのBIBLOを使用しているんです...

初自作です

現在、2006春モデルのBIBLOを使用しているんですが バッテリーが切れた(ACを繋がないと使えない)のと
アナログTVしか映らないので買い替えを検討しております。 用途はTVを観ながらインターネット、動画再生。iPhone用に動画変換
オフィス、ゲーム等はしません。


ケース:Abee S10
CPU:Corei3 530
マザーボード:DH57JG
メモリ:DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB
SSD:MCCOE64G5MPP-0VA
OS:Windows 7 Professional 64bit


上記の構成でモニターとして「REGZA 47Z1」データの保存は手持のNAS(1TB)を使用しようと考えています。


無知ですので足らない物があると思いますので、どうぞ御教示お願い致します。



もしくは既製のFMV ESPRIMO FH900のカスタムメイドモデルにしようかなと思っています。
Yahoo!知恵袋 5059日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この構成では、TVを視聴しながらインターネットをするのは無理なのではないでしょうか。それとも、REGZAに画面分割機能でもあるのでしょうか。

普通、TVを観ながらパソコンを操作すると言ったら、チューナーボードを搭載して、完全にパソコンで制御するのが普通です。パソコンとTV視聴を同時に行なわないならば、目的は果たしていますが・・・。

それから、ドライブが1つしかないのに、SSDしかないのは無謀です。SSDには書き込み回数制限があり、頻繁にアクセスすれば、その分「確実に」寿命が縮まります。
小さなマザーボードであり、初自作であることを考えたら、HDDを選んでおいた方が良いでしょう。複数ドライブは搭載できないでしょうから、容量はある程度確保しておくべきでしょう。

それ以外は特に問題点は見当たりません。とはいえ、初自作でMini-ITXを選ぶというのも無謀な気がします。そこまで拡張性のないPCを自作するつもりならば、FMV ESPRIMO FH900を選んだ方が良いかもしれません。こちらならば、パソコン操作とTV視聴を同時にできますから。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得質問の機器を使ったことがないので、機器に関しての具体的なことは何一つアドバイス出来ないのだが、 下にいる"ki~"さんの書き込みがあまりにもデタラメなので。 ただ、私なら画像を取り込む際はH.264を使うだろうな。 (このあたりは、好みによるのだが) ---- 下にいる、誠しやかにデタラメを展開している"(キ印の)ki~"さんへ。 >現在使われている、PC用動画フォーマットでもっとも優れているのは、ユーチューブのフォーマットです。 (デタラメはやめましょう) ...
4484日前view50
全般
81
Views
質問者が納得celeronモデルならあまり変わらないですね。 Core i7であれば今のPCよりかなり性能は高いですよ。 それでも少し高めに感じますね。 kakaku.comあたりで調べてみてください。 参考:http://kakaku.com/pc/note-pc/ といっても大学での用途がレポート作成や調べものレベルなら今のでも十分かと思います。必要に応じて買い替えでよいでしょう。
4494日前view81
全般
63
Views
質問者が納得64bitが問題ですが、 性能的には「解像度HD~フルHD、その他低め~中」の設定なら遊べます。
4600日前view63
全般
52
Views
質問者が納得えーっと、DY1333-4Gの相場は3000円~4000円 http://kakaku.com/item/K0000186327/ D3U1333Q-4G が2000~3000円 http://kakaku.com/item/K0000150648/ まあ1枚で1000円前後の違いですね。 規格も同じモノです。 価格:29,700円(税込)は勘違いか誤植でしょう。 検索しても価格:29,700円(税込)なんていう価格は出てきません。 増設するならどちらのメーカーもそれなりに有名所なので 問題はありません...
4617日前view52
全般
68
Views
質問者が納得>いざ取り寄せたあとで、「ぎゃー組み立てられないっ動かないっ!」ってなるのはどうしても避けたいので 取り寄せってことは通販ですか?初自作で通販?自殺行為です。 必ず対面販売しているお店で買いましょう。特に通販で安い店からバラバラに取り寄せしたりしたら、もう再起不能に陥ると思いますよ。 電源とケースは今日何度か見た、カカクコムの注目ランキング一位商品ですね。全くこだわりがないですね。 自作などしなくていいんじゃないですか?安く済ませたい、失敗は嫌だってことなら、ショップブランドのBTOPCが安くて確実で...
4683日前view68

関連製品のQ&A