Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
45
view
全般

来年七月完全デジタルなりますが、今テレビ用地デジチューナーで綺麗に見...

来年七月完全デジタルなりますが、今テレビ用地デジチューナーで綺麗に見れてたら来年七月完全デジタル時期になっても画質落ちるてことないですよね?32インチ液晶テレビかったんですけど、画質てそんなにかわらないなーと思って5000円くらいで安いので、テレビ用地デジチューナー買おうか迷っていて来年七月なったらデジタル普及があまりすすまなくて無料配布とかありそうですかね?最安値いくらまでおちるとおもいますか?液晶テレビも今32インチ液晶テレビかったらREGZA 32A900S (32)最安値: ¥52,800ですがエコポイント使って4万くらいですが東芝32インチ液晶テレビクラス2万5000円切ると思いますか?あなたの予想いろいろ聞かせてください。未来はわかりませんはやめてください
Yahoo!知恵袋 5210日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
地デジチューナーの無料配布は無いと思いますよ。今、生活保護世帯に無料配布はしていますけど、誰のお金で無料にしていると思いますか。貴方が支払っている税金です。一般国民に無料配布にするほど、国家予算はありません。薄型TVはかなり底をついているので、これ以上の安売りは無いと思いますが。あってもわずかだと思います。20型のTVが2万円前後までだと思います。画質も向上することはあっても、落ちることはないと思います。
Yahoo!知恵袋 5195日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得テレビのバグでしょうからテレビ、レコーダーのリセット操作をしてください。 電源を切りコンセントからプラグを抜き10分以上経ってからもう一度電源を入れてみてください。
3834日前view58
全般
90
Views
質問者が納得質問から2日が経ちましたが如何ですか?。 なんでしたらテレビの電源プラグをコンセントから抜いて5分待って入れ直してみてください。 5分でだめなら1時間抜いておいてみてください。 さし直したら、設定が変わっていないか、いたらし直してください。 テレビが東芝なので、バグではないかと思うので。
3882日前view90
全般
87
Views
質問者が納得音声ケーブル(赤/白)はつないだままですよねー。 だとしたら、テレビのコンセントを抜いて5分おいて刺し直してみてください。 5分でだめなら1時間おいてみてください。 音声ケーブル(赤/白)を抜いてまた差し直したのでしょうか。 その時ケーブル部分もって抜かないですよねー。 ケーブル部分をもって抜いたりすると内部の線が切れてしまいますので。
3883日前view87
全般
118
Views
質問者が納得HDMIケーブルで接続する。
4471日前view118
全般
179
Views
質問者が納得hdmiケーブルにも規格がありますのでその規格に添っていれば何でも大丈夫ですが 規格内であっても安物ケーブルは不具合が発生する場合があります ですのでSonyやSharpなどが発売している1000~2000円くらいの物を買われたら良いと思います。 ケーブルは両端とも同じ端子になりますのでどちらをテレビ どちらをパソコンという事はありません。 どちらをつけても問題有りません。
4471日前view179

取扱説明書・マニュアル

5029view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76628&fw=1&pid=12708
もっと見る

関連製品のQ&A