Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

液晶テレビの動作音について教えていただきたいです先日、東芝REGZA...

液晶テレビの動作音について教えていただきたいです先日、東芝REGZA・32H9000へ買い替えました8畳のフローリングの部屋で、テレビを見ているとテレビ画面ではなく裏側から「ブーン」という音が気になりますずっとではないんですが、一日に何度もなりますその音も結構大きくて番組を見ていても家族皆、気になってしまいます15~30分くらいで止まるときもありますが、また、すぐになったりもしますね外付けHDDやPC等外部機器には接続していませんとくに画面向かって左の裏側からの「ブーン」って大きく聞こえます故障なのでしょうか?液晶テレビでは当たり前なのでしょうか?当たり前であれば、予防法とかありますか?
Yahoo!知恵袋 5234日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
東芝の液晶テレビはあまりお勧めはできません。ファンの音ですから当たり前です。ファンは温度が上がると回るので風通しの良い所に設置してなるべく内部温度を上げないようにすれば良いのではないですか?
Yahoo!知恵袋 5229日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
228
Views
質問者が納得REGZAよりAQUOSの方が故障率が高いんですけどね... フリーズとのことですが、主電源切っても再現しますか? 主電源であるコンセントを抜いて、10分放置後に再度電源投入で 問題が再現するか、確認してみて下さい。 HDDの録画失敗原因の回避方法として、「ファームウェアを最新」にすることを お勧めします。 32H9000でも12月2日までにファームウェアが更新される模様です。 ファームウェアが更新されたら、IO DATAやBUFFALOのUSB HDDで REGZA対応を謳っているものを選択し、対応...
4218日前view228
全般
116
Views
質問者が納得コピープロテクトがかかってるでしょうから、無理ですね。 というより、大抵のHDD内蔵テレビはHDDに録画した映像を出力できないようになっていた気がします。 同じような理由で、コピーガードのかかっているVHSもキャプチャーできません。
4522日前view116
全般
136
Views
質問者が納得既に回答が出ていますが参考までに、、、 DBR-Z150はレグザリンク・ダビングに対応していますが、残念ながら32H9000が対応していません。 レグザリンク(CECコントロール)とレグザリンク・ダビングは別物です。 Hシリーズがレグザリンク・ダビングに対応したのはH1シリーズからです。(Z9000,ZX9000のZシリーズは対応しています。) 唯一、アナログ接続によるアナログダビングは可能(ダビング10番組に限る)ですが、ダビングには実時間がかかり、音声はステレオ2チャンネルとなり、字幕なども録画されま...
4516日前view136
全般
110
Views
質問者が納得お使いのレグザが「レグザリンク・ダビング」に対応していれば、「レグザリンク・ダビング」でネットワークを使って、DVDやブルーレイにダビング可能ですが、H9000は対応していません。 http://www.4682.info/hdd H9000は「アナログダビング」対応なので、ダビング10番組に関して、デジタル放送録画出力端子を使って、アナログ標準画質信号でハードディスク&DVDレコーダーへダビングすることができます。 赤白黄色のケーブルで接続しキャプチャー機器を使ってキャプチャーすると取り込み可...
4546日前view110
全般
159
Views
質問者が納得私のところも同じTVでしたが、同じようにHDDの調子が悪くなりました。録画がちゃんと出来ない、録画削除に時間が掛かる、HDD読み込み不具合のせいで突然電源が落ちるなど。。。幸い(?)補償期間内だったので無料修理&無料HDD交換してもらいました。確か純正品のHDDしか対応しておらず今探すのは困難思います。価格は2万円前後ではなかったでしょうか・・・。ただ、外付けのハードディスクも対応しているのでこちらにされてはいかがですか^^4倍の容量である2TB外付けHDDの実売価格が約8000円~9000円なので断然お得...
4612日前view159

取扱説明書・マニュアル

1182view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76233&fw=1&pid=12576
もっと見る