Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
261
view
全般

PCモニタをTVモニタで代用する時は。こんにちは。当方近いうちにBT...

PCモニタをTVモニタで代用する時は。こんにちは。当方近いうちにBTOパソコンを注文予定なのですが、色々調べるうちに1つの問題が出てきました。それはTVをPCモニタとして代用する時に解像度に注意との書き込みを見ました。うちのテレビは東芝REGZAの37H8000で、グラボ側のGTX460 or 470でHDMI接続で表示させようと考えているのですが、この場合なにか問題はありますでしょうか。みなさんの知恵をお貸しくださいm(_ _)m↓東芝REGZA 37H8000シリーズにはどうやらPCモニタとしての便利機能がいくつかあるようです。↓http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function40.htm
Yahoo!知恵袋 5042日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
特に問題ありませんそのテレビの解像度は1920x1080です古いテレビだと42型でさえ1366x768の物やもっと低いテレビもありましたしかし、あなたのテレビは1920x1080に対応しているのでOKです
Yahoo!知恵袋 5037日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得テレビからレコーダーにダビングするレグザリンクダビングはできません。 http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/h8000.html 東芝のレコーダーのメリットは、テレビ側の番組表でレコーダーの予約ができる、複数の番組から好みの場面を集めて1つにまとめるプレイリスト編集ができる。 デメリットは、起動・動作が遅い、操作が簡単とは言えない、長時間モードの画質がパナ・ソニーに比べて悪い、フリーズなどの不具合を経験してる人が多い、ブルーレイドライブがフナイ製。 パナのメ...
4487日前view107
全般
133
Views
質問者が納得=>ご教授お願いいたします教わってからではないと実行できないのでしょうか?すでに有る環境なら、やってみることでしょう。経験値を積むと言うことになります。いい機会ではないのですか?
4809日前view133
全般
167
Views
質問者が納得一度、電源リセットしてみては?。 電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いて数分待ってから再びプラグを差し、電源を入れる、です。
4899日前view167
全般
95
Views
質問者が納得アンテナじゃなく、テレビ本体の故障です。 すぐ、メーカーのサポートに連絡しましょう。 1年以内なら、メーカー無料保障期間ですし、 購入時から、1年以上で、5年保証に入っていれば、店舗に連絡です。 五年保証に入っていなければ、購入1年以上なら、 修理代がかかります。
4955日前view95
全般
168
Views
質問者が納得これらだ。http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001009006000000&productid=buffalohdcb10tu2&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001009006000000&productid=buffalohdcl10tu2&s_dispnum=20&...
5021日前view168

取扱説明書・マニュアル

2674view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75207&fw=1&pid=12294
もっと見る

関連製品のQ&A