Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
57
view
全般

液晶テレビ、どれがいいですか?2011年まで待つつもりだったんですが...

液晶テレビ、どれがいいですか?2011年まで待つつもりだったんですがエコポイントの件で急にテレビを購入することになりました。家電量販店をちょこちょこまわっているのですが・・・今家にある録画機能があるものがVHSとDVDレコーダーが一体化しているものです。2011年には録画できなくなると言われました。HDDが欲しいのでそれが搭載されているものがいいか別でブルーレイレコーダーを買ったほうがいいのか・・・今日はエイデンで東芝REGZA 37Z8000 を薦められました。家で検討したら同じ東芝のREGZA 37C8000 も安いですよね。録画はほとんど録って、見て、消すんですがごくたまに好きな俳優さんのドラマを保存したりしています。あと、素人で大変申し訳ないんですがビデオカメラに録ったものは普通につないで見れますよね?
Yahoo!知恵袋 5604日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
オススメとしては、ハイスペックモデルのZ8000シリーズがよいと思います。スタンダードモデルのC8000も他社の同等な価格のモデルと比べると倍速に対応していたり、省エネパネルを採用していたり、なかなかの機能を搭載しています。他の方がオススメしているAQUOSはやめたほうがよいです。AQUOSを購入する方の多くは、有名だから、液晶テレビ=AQUOSと固定概念を持っている、店員のすすめでなどのです。よく店員さんがすすめるのはシャープから奨励金が得られるためです。パネルに力を入れすぎていて、画質面は?な感じです。これは、シャープの映像エンジンの処理能力がイマイチなためです。AV機器に詳しい方はまず、AQUOSは選択肢から外します。AQUOSはパネルにばかりこだわっていて、映像が色が悪い、ノイズが多いなど不評があります。2009年度からのシャープの液晶パネル⇔東芝の映像エンジンの相互供給で提携していますから、今後は良くなるかも知れません。2009年夏モデルでは一部モデルで画質が向上しているようで東芝の映像エンジンのおかげかなと思います。しかし、シャープは今後国内製の亀山パネルではなく、海外製のパネルも利用するようで危機を感じているのかなと思います。レコーダーについてもシャープは頻繁に故障する、他社では当たり前にできる機能がないなど評価がこちらも悪いです。AQUOSは以前は人気でしたが今は人気がなく、人気があるのは東芝のレグザ、ソニーのBRAVIA、パナソニックのVIERAです。この3社の技術が進みすぎていて追いつけない感じです。高画質は液晶パネルではなく、半導体が造るものだと言っていた東芝やソニーはかなり画質がよいです。REGZAは画質が業界トップクラスですから、迷われているどちらかを購入されていいと思います。C8000のリモコンはシンプルなため最上位モデル、上位モデル、中位モデルのリモコンと比べ扱いにくいです。シンプルを求めている方にはオススメです。特にZシリーズは、超解像技術・レゾリューションプラス2が搭載されています。フルハイビジョンに満たないデジタル放送、外部入力による信号をフルハイビジョンに迫る高画質にアップコンバートします。また、同時にノイズ除去なども行われ映像がきれいです。まだ、他社が追随できていない機能です。さらに、W倍速を搭載していて、通常の倍速(120コマ)に加えてエリア分割しバックライトを点滅させることで240コマで再生します。また、外付けHDDに2番組同時録画が可能になっています。アクトビラ・フル、ひかりTVにも対応していてインターネット常時接続環境なら、ビデオをストリーミング視聴できます。Yahoo!に対応していてテレビで簡易インターネットも可能です。Z8000は多少価格が下がってきています。C8000と比べるとそれでも割高ですが、上記のように高性能なため後々お得です。REGZAでは一番売れているモデルです。レコーダーは現在のアナログ用でも、2011年以降もデジタルテレビや外付けチューナーなどのデジタル放送対応機器があれば、対応機器の外部出力とレコーダーの外部入力を接続して、標準画質で録画することは可能です。録画して見たら削除という使い方がほとんどなら、Z8000で外付けHDDに録画する方法でもよいかと思います。外付けHDDに録画した番組で保存したい番組がある場合、REGZAの外部出力から現在のアナログ用レコーダーの外部入力に接続しても標準画質で録画できます。また、東芝のハイビジョンレコーダー(RD-X8、RD-S503、RD-S303)を購入されれば、LANケーブルで接続することで、REGZAにTS録画した番組を無劣化ダビングできるレグザリンクダビングという機能があり便利です。質問のような使い方がほとんどならブルーレイレコーダーは必要ないと思います。ビデオカメラで撮影したタイトルは、外部入力のあるどのテレビでも再生できますから安心してください。長文になりすいません。お役にたてる回答であれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 5603日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得「テレビのREGZA 37Z8000のダビング機能について。」 と質問されていますがおそらく勘違いされています。 「VR録画」「TS録画」という言葉がありますので テレビのREGZA 37Z8000はまったく関係無しです。 録画機器である東芝レコーダーの方の録画設定が変更されたためだと思われます。 番組表から予約番組を決定したら 「番組ナビ 録画予約」の設定画面になると思いますが その画面の左上に「RE」か「TS(1か2)」を選択するところがあります。 そこが今「TS(1か2)」になっていますので「R...
3853日前view45
全般
85
Views
質問者が納得>maje125aさん外付けHDDの初期化について。以前、液晶テレビREGZA(37Z8000)に外付けHDD transcend2TBをつけて外付けHDDに録画して使っていたのですが、テレビの画面が故障してしまい(中は全然大丈夫、画面だけ)新しいテレビを買い、今まで使っていた、外付けHDDを新しいテレビに接続したら、テレビ左下に「新しいUSBハードディスクを検出しました。登録を行いますか?登録時にハードディスクは初期化されます。」という文字が出てきます。これを「登録する。」にした場合、今まで録画して...
4624日前view85
全般
95
Views
質問者が納得イギリスのテレビの映像規格は、PALというもので、日本のアナログがNTSCであるのと違います。 捜査線の数やカラー信号の違いがあります。 そのため、DVDやビデオもそのままだと再生できないです。 対応方法はやったことがないのですが、 現地のテレビを買うのが一番簡単ですが、コンバーター内蔵のビデオデッキなどがあると何とかなるかもしれません。 なお、イギリスのデジタルはハイビジョンではないそうです。 また、NHKの受信料のようなテレビライセンスというお金を納めないといけないそうです。 日本のテレビは、日本のビデ...
4679日前view95
全般
70
Views
質問者が納得HDMI端子を用いれば,できるかと思います.テレビ側http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/hdmi/ad-dth/index.asphttp://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-dva/bk/index.aspパソコン側両方のものを用いれば,できますね・・・
4749日前view70
全般
78
Views
質問者が納得pcからregzaに対してpingは通るか? ping 192.168.xx.yy xx.yyはレグザのip addressで フォーマットをDTCP-IP Disc Recorderで実行後 DTCP-IP Disc Recorderの現在の状態は書き込み可能ですとなっているか? この状態になっていないとレグザからは認識されません。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html の項目2と3のネットdeダビング/...
4818日前view78

取扱説明書・マニュアル

8542view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=74978&fw=1&pid=12250
もっと見る

関連製品のQ&A